* コツコツ・がっつりどちらもOK!自分のペースでレッスンを受けたい方におすすめ * 急な予定変更にも対応。振替を利用したい方向け * 満足できなかったレッスンを受け直せるENJOY保証!自分に合ったレッスンを受けられるか心配な方も安心できる仕組み

千葉のおすすめ和太鼓教室8選【初心者でも OK】
千葉で和太鼓を習う8選
我妻 匠 (あづまたくみ)
SEOライター・インタビュアー / 27歳フリーランスでライターをしながら、紅茶屋さんのブログを書く人。大学生時代、アルバイトを避けるためWebライターを始める。好きなジャンルはゲーム音楽とクラシック。チェコ・プラハで聴いた『我が祖国』第2曲『モルダウ』(スメタナ・ペドルジヒ)に魅せられ、クラシック好きに。
お祭りやイベントなどで、体の底まで震えるような音色を放つ楽器・和太鼓。近年は、演奏しながら運動不足解消ができる点や、気軽に伝統文化を体験できる点から、習い事としての人気も高まっています。 本記事では、千葉県で和太鼓を始めたい方向けに、千葉県内でおすすめの和太鼓教室を8か所ご紹介。教室を選ぶポイントもまとめていますので、和太鼓に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
千葉で和太鼓教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!
千葉で和太鼓教室を探す際は、次のチェックポイントを確認しましょう。
対応する年齢層
教室の規模感
教室のレベル感
レッスン形態
料金体系
予約方法
無料体験の可否
実際の口コミ情報
営業日
通いやすさ
オンライン対応可否
イベント情報
それぞれ解説します。
対応する年齢層
和太鼓教室の対象年齢は、教室によって異なります。和太鼓教室は小学生から入会できるケースが大半です。大人・子どもの区別なく一緒にレッスンが受けられる教室が多いですが、なかには大人向け・子ども向けで分かれている場合もあります。 レッスンの内容・時間・密度などが異なるため、自分の年齢に適している教室を選びましょう。 コースの有無や対象年齢は、教室のホームページやSNSから確認できるため、入会前に確認しておきましょう。
教室の規模感
和太鼓教室の規模は、大きく2種類あります。 * 企業・団体運営の教室 * 個人経営の教室 企業・団体が運営する教室は、発表会やイベントに出演できる機会があるため、目標をもって練習しやすい環境です。また、団体が作曲したオリジナル楽曲を学べるチャンスもあります。 個人経営の教室は、プロの和太鼓奏者から直接教われるのがポイントです。レッスン場所として体育館や多目的ホールを借りているケースが多いため、好きな場所を選んで通えます。
教室のレベル感
和太鼓は、触れる機会の多いピアノなどと異なり、体験すること自体が難しい楽器です。そのため、ほとんどの和太鼓教室は、和太鼓に触ったことがない初心者が入会できるよう、レッスンの内容を調整してくれます。 練習を積めば、発表会だけでなく、地域のイベントやお祭りでの演奏に参加できるかもしれません。
レッスン形態
和太鼓教室のレッスン形態は、次の2つに分けられます。 * 1対複数のグループレッスン * 1対1の個人レッスン 基本はグループレッスンであるケースが大半です。1人の講師に対して複数人で習うため、生徒同士での交流も楽しめます。ただし、講師が生徒1人1人を見られる時間は少ないので、上達は緩やかになりがちです。 一方、個人レッスンは講師から直接習うため、上達が早くなります。ただし、講師の時間を自分のためだけに使ってもらう関係上、月謝が高めです。 いずれの教え方にもメリット・デメリットがあるため、事前に料金形態を確認しましょう。
料金体系
教室でレッスンを受ける際に必要な費用の一例は、次の通りです。 * 入会金 * バチ・周辺道具代(購入・レンタル) * レッスン費 * 教材費 * 施設利用料 * 衣装代(発表会に参加する場合) 和太鼓教室にかかる料金は、教室によって異なります。必要な費用総額や内訳、支払方法を確認してから入会しましょう。料金設定がホームページに明記されていない場合は、電話やメールで問い合わせてみてください。
予約方法
レッスンの日時を決めたものの、学校や仕事の都合でレッスンに行けなくなったというときに備えたい場合は、インターネットから予約・変更ができる教室を選ぶのがおすすめです。 また、レッスンに参加できなかった場合でも、振替や繰り越しに対応してもらえる教室もあります。スケジュールが不規則な方は、急な予定変更に備えて、インターネット予約に対応した教室を選ぶのがおすすめです。
無料体験の可否
自分に合った和太鼓教室を知るには、実際にレッスンを受けてみるのがよいでしょう。レッスンの無料体験をおこなっている和太鼓教室があれば、積極的に利用してみてください。 無料体験では、教室の雰囲気やレベル、講師との相性をチェックできます。教室や講師との相性が心配なら、無料体験に参加するのがおすすめです。
実際の口コミ情報
和太鼓教室の評判を知るには、口コミ情報を見るのが効果的です。実際に通っていた人や、体験レッスンに参加した人が、さまざまな意見を書き込んでいます。教室が気に入った方、そうでなかった方の両方の意見を見て、自分に合いそうか判断できるでしょう。 信頼性が高い口コミサイトを利用したい方は、Google Mapの口コミを見るのがおすすめです。コメントを削除できないので一定の信頼がおけるほか、返信内容を見れば教室の対応を確認できます。
営業日
和太鼓教室を選ぶ際は、営業日時にも注目しましょう。自分のスケジュールを崩さずに通える教室を選べば、長期間通い続けやすくなります。 土日祝日にレッスンできる教室や、夜遅くまで営業している教室なら、学校や仕事とも両立しやすいでしょう。レッスンに集中するためにも、無理のない時間帯に通える教室を選んでください。
通いやすさ
和太鼓のレッスンは体力を使うので、できるだけ自宅・学校・職場から近い場所を選びましょう。レッスンに通い続けることを考えて、できるだけ移動の負担を減らすのがおすすめです。 また、教室から最寄り駅までの距離や、自宅までの所要時間などを事前に確認しておけば、トラブルに対応しやすくなります。雨天時や車での送迎時など、イレギュラーな場合も考えてみてください。
オンライン対応可否
和太鼓のレッスンは、体育館などの密閉された空間で、講師や生徒と一緒に行う場合がほとんどです。飛沫による感染のリスクが心配な方は、自宅やレンタルスタジオから参加できるオンラインレッスンを行っている和太鼓教室を利用しましょう。 ただし、和太鼓を叩くには、相応の防音設備が必要です。また、新品の和太鼓は100万円を超える商品もあるほど高価なので、和太鼓レッスン自体がオンラインに向かない欠点があります。
イベント情報
和太鼓教室によっては、発表会やライブなどのイベントで演奏できます。地域のお祭りなどで演奏できる可能性もあるため、発表の機会は比較的多いでしょう。目標をもって練習したい方は、イベントへの参加ができる教室を選ぶのがおすすめです。 また、交流会や合宿といったお楽しみイベントに参加できることもあります。生徒との交流を楽しみたい方は、入会前に交流イベントの有無を確認してみてください。
EYS音楽教室 千葉スタジオは和太鼓なしでも始められる!
EYS音楽教室 千葉スタジオは、和太鼓を初めて習う方でも、気軽に入会できる音楽教室です。教室は千葉駅から5分の立地にあるため、通勤・通学しながら通いやすくなっています。 レッスンスタジオはカラオケ館の内部にあり、高級感あふれる空間です。広々としたエントランスで他の生徒と談笑したり、子どもや友達のレッスンを待ったりと、思い思いの時間を過ごせるオシャレな内装です。 教室の周辺には、ついつい足を運びたくなるお店やカフェがたくさん。レッスンがなくても遊びに来たくなってしまいます。
基本情報
正式名称 | EYS音楽教室 千葉スタジオ |
場所 | 千葉県千葉市中央区富士見2-7-13 千葉B&Vビル |
電話番号 | 0120-978-900 |
URL | https://www.eys-musicschool.com/access/chiba.php |
教室の規模感 | 全国に30教室 |
対応コース | 全55コース |
音楽のジャンル | 希望に合わせて幅広く対応 |
運営年数 | 非公開 |
アクセス | 千葉駅表口徒歩5分 【雨の日のアクセス】 少し歩くので傘が必要 【その他・通いやすさ】 カラオケ館内の部屋を使うので、レッスン終わりにカラオケを楽しめる!ドリンクバーも利用可能 |
料金体系
入会金 | 17,000円 |
月額レッスン費用 | ●通常プラン<土日含む全日程OK> 個人レッスン1回 55分/月2回 13,280円~ ●平日割引プラン<平日10:00~22:00> 個人レッスン1回 55分/月2回 12,480円~ |
その他費用 | 追加費用なし |
支払方法 | 口座自動引き落とし、クレジットカード決済不可 |
割引キャンペーン | グループ割引 通常プランから割引(毎月約2,000円~おトク) 楽器無料プレゼント 月会費500円OFF |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回~ |
1レッスンの時間 | 55分 |
集団or個人 | 個人・グループ |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 会員専用サイト「Second Community」からネット予約 |
レッスン可能曜日・時間 | 平日:10:00~22:00 土日:9:00~21:00 |
体験レッスン | 無料で体験レッスンが受けられる |
その他 | ●レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ●出張レッスンの有無:なし ●対応する年齢層: 子ども(6カ月~小学校6年生向けのKIDSコースあり)、学生、大人まで全年齢層に対応 ●教室のレベル感: 初心者、経験者、プロを目指す人まで幅広いレベルに対応 ●イベント情報 イベント盛りだくさん!「すべての人のセカンドコミュニティ」として、新たな居場所・素敵な出会いを提供 (お花見、船上パーティー、海水浴ライブ、餅つき大会など) |
特記事項
和太鼓を教えてくれるのは、全国から集まった選りすぐりの講師(ミュージックスタイリスト)です。講師は毎回変更できるので、自分と合わない講師を選んでしまっても大丈夫。 さらに、気に入らなかったレッスンを、講師を変えて再受講できる「ENJOY保証」制度も用意されています。実際に講師からレッスンを受けた会員の満足度も公開されているため、自分に合った講師と出会えるでしょう。 コツコツ続けたい方も、がっつり練習したい方も満足できるレッスンを提供します。最後は、EYS独自のバンドプラットフォーム「ユビトマ」を利用して、ライブに参加しましょう。
スクールまとめ
講師は毎回変更できる
気に入らなかったレッスンを再受講できるENJOY保証
気軽にライブへ参加できるプラットフォーム「ユビトマ」

和太鼓スクール TAIKO-LAB千葉は豊富な和太鼓レッスンを提供
和太鼓スクール TAIKO-LAB千葉は、JR・京成千葉駅から徒歩5分の立地にある和太鼓教室です。全国に46か所の教室を持つ大規模スクールで、年齢別・楽器別に分かれたグループレッスンを受けられます。
基本情報
正式名称 | 和太鼓スクール TAIKO-LAB千葉 |
場所 | 千葉県千葉市中央区富士見1-14-11 |
電話番号 | 043-215-8100 |
URL | https://www.taikolab-chiba.com/ |
教室の規模感 | 全国に46か所 |
対応コース | 全6コース |
音楽のジャンル | 長胴太鼓、屋台囃子、エイサー、担ぎ桶 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR / 京成 千葉駅より徒歩4分 |
料金体系
入会金 | 11,000円 |
月額レッスン費用 | 5,500~11,000円 |
その他費用 | 教材・バチ代:8,690円 |
支払方法 | 口座振替 |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1~3回 |
1レッスンの時間 | 60~120分 |
集団or個人 | グループ |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 要問合せ |
体験レッスン | あり、無料 |
その他 | ●使用スタジオ:ビル内スタジオ ●出張レッスン:なし(出張演奏あり) ●対応する年齢層:3歳~86歳 ●教室のレベル感:初心者~上級者 ●イベント情報:ライブイベントなど |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
講師の方の教え方がとても良く、またスタッフの対応も良いため毎回楽しく教室に通わせてもらってます!施設が綺麗で居心地も抜群です!
太鼓を身近で叩けて素敵でした!講師の指導がとても丁寧で、スタッフもみんな優しくとても良かったです!
特記事項
演奏できる太鼓の種類が豊富で、一般的な長胴太鼓以外を学べる専科コースが用意されています。千葉教室では、秩父屋台囃子・エイサー・担ぎ桶など、地域文化に根ざした太鼓を叩けるコースを完備。 また、長胴太鼓のコースはキッズ・レギュラー・シニアと、年齢別に受講が可能です。同年代の生徒と一緒に太鼓を学びながら、友達探しや音楽仲間探しもできるでしょう。
スクールまとめ
豊富な太鼓コース
年齢別に受講可能
プロ講師が7名在籍

* 年齢別・楽器別に選べる全6コース!太鼓を学びながら音楽仲間を作りたい方に最適 * 屋台囃子・エイサーなど、珍しい太鼓レッスンを受けられる。長胴太鼓以外に興味がある方におすすめ
打鼓打太鼓教室はオリジナル楽興を演奏できる
打鼓打太鼓教室は、千葉生涯学習センターの地下1階で開講している和太鼓教室です。レッスンに使う楽曲は全てオリジナルで、初級者から上級者まで、それぞれのレベルに合ったレベルの楽曲を学べます。
基本情報
正式名称 | 打鼓打太鼓教室 |
場所 | 千葉県千葉市中央区弁天3丁目7番7号 |
電話番号 | 043-231-1050 |
URL | https://www.dkd-company.com/index.html |
教室の規模感 | 1か所のみ |
対応コース | 全6コース |
音楽のジャンル | 長胴太鼓、担ぎ桶 |
運営年数 | 13年 |
アクセス | JR「千葉駅」から徒歩8分 千葉都市モノレール「千葉公園駅」から徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 5,500円~6,600円 |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 体験レッスン2,000円が無料 家族・複数クラス割引 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回(月により2~4回に変動) |
1レッスンの時間 | 60~90分 |
集団or個人 | グループ |
オンラインレッスン | レッスン動画あり |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 日、火~水 ※時間はクラスごとに異なる |
体験レッスン | あり、2,000円 |
その他 | ●使用スタジオ:千葉市生涯学習センター、スタジオ ●出張レッスン:なし(出張演奏あり) ●対応する年齢層:3歳頃からシニアまで ●教室のレベル感:初級から上級まで ●イベント情報:発表会・コンサート |
特記事項
演奏する曲は全て創作楽曲で、発表会の課題曲も毎年変わります。受講する生徒はもちろん、発表会やライブを見に来るお客さんも飽きない仕組みです。 また、レッスン中は講師が2人体制で指導してくれます。生徒の習熟度に合わせて、2人の講師が別々の内容を教えてくれるため、取り残されたり退屈したりすることがありません。さらに、振替制度や割引など、受講を続けやすい工夫もあります。
スクールまとめ
オリジナル楽曲が課題曲
講師2人体制のレッスン
振替制度あり

* 課題曲は全てオリジナル曲!他とは違う楽曲を演奏したい方におすすめ * 講師2人体制でのレッスン。レッスンについていけるか心配な方も安心して受講できる
和狼太鼓 和太鼓教室は幅広い年齢層が一緒に学べる
和狼太鼓 和太鼓教室は、和太鼓団体【駆】の代表である高橋直也さんが講師を務める和太鼓教室です。2022年には栄養ドリンク「オロナミンC」のCMに出演したこともあり、ご存じの方もいらっしゃるでしょう。幅広い年齢層が一緒に学べる教室です。
基本情報
正式名称 | 和狼太鼓 |
場所 | 千葉県船橋市坪井町1371(船橋市坪井公民館) |
電話番号 | 080-5054-8848 |
URL | https://www.waroudaiko.com/ |
教室の規模感 | 1か所のみ |
対応コース | 要問合せ |
音楽のジャンル | 長胴太鼓・締太鼓・大太鼓 |
運営年数 | 13年 |
アクセス | 東葉高速線船橋日大前駅(東口)から徒歩約10分 駐車場あり |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 3,000円 |
その他費用 | 倉庫管理費:300円/月 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 毎週水曜日(4クラスに分けて活動) |
1レッスンの時間 | 75分 |
集団or個人 | グループ |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 毎週水曜日 15:00~21:00 |
体験レッスン | あり、無料 |
その他 | ●使用スタジオ:坪井公民館 音楽室 ●出張レッスン:可能 ●対応する年齢層:5歳~上限なし(5歳以下は要問合せ) ●教室のレベル感:要問合せ ●イベント情報:演奏会など |
特記事項
子どもから大人まで、幅広く教えている教室です。毎週水曜日の15時〜21時に練習を行っており、時間帯によって4クラスを開講。年齢別に分かれて、さまざまな年代の生徒が和太鼓を楽しんでいます。 千葉県内のイベントに出演する機会もあり、各地のイベントで演奏を披露することも可能です。
スクールまとめ
幅広い年齢層の生徒
時間帯で分かれた4クラス
イベント・CMへの参加実績あり

* 子どもから大人まで学べる!同年代の生徒と一緒に学びたい人に最適 * イベントへの参加実績多数。練習の成果を大人数に披露したい方におすすめ
御響太鼓道場は創業50年の 歴史ある団体
御響太鼓道場は、1974年に発足した和太鼓団体・教室です。子どもから大人まで100人を超える生徒が在籍している、地域最大級の教室となっています。
基本情報
正式名称 | 御響太鼓道場 |
場所 | 千葉県柏市大井527-2 |
電話番号 | 04-7136-1925 |
URL | http://www.obiki.net/ |
教室の規模感 | 1か所のみ |
対応コース | 全11コース |
音楽のジャンル | 長胴太鼓・大太鼓・担ぎ桶 |
運営年数 | 約50年 |
アクセス | 阪東バス「エリカ前」より徒歩3分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 5,500~11,000円 |
その他費用 | バチ料金:2,000円~3,000円 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 体験レッスン受講で入会金無料 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 60~90分 |
集団or個人 | グループ |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 金・土・日(時間帯はクラスにより異なる) |
体験レッスン | あり、無料 |
その他 | ●使用スタジオ:要問合せ ●出張レッスン:要問合せ ●対応する年齢層:小さな子どもから大人まで ●教室のレベル感:初心者から ●イベント情報:「御響大祭」などの発表会 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
2012年2月からオビキ(御響)太鼓道場に入会させて頂きました。初めてオビキに和太鼓の見学や体験をした時は、私は音楽の楽譜や音符も分からなかったので、自分に和太鼓が出来るか不安でいっぱいでしたが、一生懸命でとても丁寧に教えてくれる先生がいていて、和太鼓のバチの握り方や腕の振り方や和太鼓の打ち方まで親切丁寧に教えてくれる先生がいたので安心してオビキに入会いたしました。楽譜や音符も分からない私でも、和太鼓を習いやすい和太鼓教室だと思いますので、和太鼓の初心者の方や上級者の人たちでも和太鼓を楽しめる和太鼓教室だと思います。オビキの練習楽曲は創作和太鼓が中心ですが、和太鼓を習う生徒一人一人に合わせて難易度を変えてくれているので、楽曲を覚える楽しさや面白さも先生の工夫が感じられます。これは私だけかも知れないですけど、最近打っている楽曲は、腕から大胸筋にかけて、練習がハードなのか?腕から胸の筋肉が喜んでいます(筋肉痛(笑))
60歳から始めました。太鼓の良いところは誰でもすぐに音がでること、自分の体力に合せて参加できることです。先生は1人ですが、生徒一人ひとりの特徴を把握して丁寧で優しく指導してくれます。生徒の皆さんもみんな仲良し。わたしは長年の肩こりが解消しました!
特記事項
和太鼓団体「和太鼓御響」の母体となっている教室で、100人以上在籍している生徒のうち8割が女性です。太鼓に触ったことがない初心者でも、バチの握り方から教えてくれます。 定期的に無料体験を実施しているほか、自分の始めたいタイミングで入会が可能。レッスンの振替もできる(1ヶ月以内)ので、通いやすく続けやすい仕組みです。
スクールまとめ
生徒が100人以上在籍
レッスンの振替が可能
発表会やお祭りで演奏

* 女性を中心に100名以上が在籍!和太鼓に触れてみたい女性の方も安心して始められる * レッスンの振替もOK。スケジュールが不規則な人でも通いやすい
呼魂太鼓(KODAMA‐DAIKO)は夜間クラスが受講できる
呼魂太鼓(KODAMA‐DAIKO)は、柏市にある和太鼓教室です。和太鼓団体の「呼魂太鼓」が主催する教室で、誰でも気軽に始められます。
基本情報
正式名称 | 呼魂太鼓(KODAMA‐DAIKO) |
場所 | 千葉県柏市柏228 |
電話番号 | 04-7139-4183 |
URL | http://jp-taiko.com/ |
教室の規模感 | 会員数約80名 |
対応コース | 要問合せ |
音楽のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 約40年 |
アクセス | 東武鉄道柏駅より徒歩20分 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 7,000円~12,000円 |
その他費用 | 年会費(金額は要問合せ) |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3~6回 |
1レッスンの時間 | 100分 |
集団or個人 | 集団 |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 水曜 13:10~14:50 金曜 10:10~11:50 水・土曜 20:10~21:50 |
体験レッスン | 要問合せ |
その他 | ●使用スタジオ:要問合せ ●出張レッスン:なし(公演はあり) ●対応する年齢層:小学生から大人まで ●教室のレベル感:初心者~上級者 ●イベント情報:ボランティア演奏・訪問演奏 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
一から習える太鼓道場です。
特記事項
クラスは昼間・夜間と、小〜中学生向けの少年部を合わせた3クラスです。誰でも気軽に始められるほか、ボランティア活動や訪問演奏の機会が多く設けられています。 レッスンに使う教本は、講師の経験や知識をもとに作成したオリジナルテキストです。ホームページからも閲覧できるため、気になった方はぜひチェックしてみてください。
スクールまとめ
昼間・夜間・少年部の3クラス
イベントへの出張演奏が多い
わかりやすいオリジナルテキストを使用

* 昼間・夜間クラスあり!スケジュールに合わせて通いたい方向け * ボランティア演奏・訪問演奏の機会が多い。定期的に発表の場が欲しい方におすすめ
和太鼓 鈴木淳一は県内10か所で開講
和太鼓 鈴木淳一は、和太鼓集団「音心」のメンバーである鈴木純一さんが講師を務める教室です。プロの和太鼓奏者からのレッスンを、県内10か所にある会場で受けられます。
基本情報
正式名称 | 和太鼓 鈴木淳一 |
場所 | 千葉県富津市新井932-34(冨津公民館) |
電話番号 | 要問合せ |
URL | https://suzukijunichi.net/school.php |
教室の規模感 | 県内10か所で指導 |
対応コース | 要問合せ |
音楽のジャンル | 長胴太鼓・締太鼓・桶胴太鼓 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR内房線青房駅よりバスで12分 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 要問合せ |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 要問合せ |
1レッスンの時間 | 90~150分(会場によって異なる) |
集団or個人 | 個人・グループ |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | 会場によって異なる |
体験レッスン | あり |
その他 | ●使用スタジオ:公民館・体育館など ●出張レッスン:なし ●対応する年齢層:小学生~大人 ●教室のレベル感:初心者から ●イベント情報:発表会、イベント出演など |
特記事項
教室となる会場は、千葉県内にある10箇所の公民館や学校です。レッスン時間は教室ごとに異なるほか、各教室でしか練習できないオリジナル曲も用意されています。また、毎年年末の発表会や、地域イベントへの出張演奏など、イベントも豊富です。 和太鼓教室では珍しく、個人レッスンを行っているのも特徴。個人レッスンを希望する方は、ぜひ問い合わせてみましょう。
スクールまとめ
県内10か所で受講できる
プロの和太鼓奏者から直接レッスン
個人レッスンにも対応

* プロ奏者から直接レッスンが受けられる!しっかり上達したい方向け * 10か所から選べるレッスン場所。自宅や職場から近い場所でレッスンを受けたい方におすすめ
UCL(和太鼓 USAGI)はイベント参加の機会が多い
UCLは、和太鼓団体USAGIが運営する和太鼓教室です。年齢やレベルに合わせた4つのクラスで、本格的な盆太鼓を学べます。
基本情報
正式名称 | UCL - 和太鼓 USAGI |
場所 | 千葉県鎌ケ谷市東道野辺4丁目9−50 鎌ヶ谷市東部学習センター |
電話番号 | 要問合せ |
URL | https://usagi-8.com/ucl/ |
教室の規模感 | 和太鼓団体が運営 |
対応コース | 全4コース |
音楽のジャンル | 長胴太鼓、桶太鼓、締太鼓 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | 京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅より徒歩約20分 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 1,000円/1レッスン~ |
その他費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2~4回 |
1レッスンの時間 | 50~75分 |
集団or個人 | 集団 |
オンラインレッスン | なし |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能曜日・時間 | コースにより異なる |
体験レッスン | 可能 |
その他 | ●使用スタジオ:市民体育館 ●出張レッスン:なし ●対応する年齢層:3歳から大人まで ●教室のレベル感:初心者から上級者まで ●イベント情報:主催イベント『和音祭』、地域の夏祭り、訪問演奏など多数 |
特記事項
クラスは未就学児向け・小〜中学生向け、高校生〜大人向けに加えて、ゆったりと学べる大人向けクラスの4つがあります。どのクラスでも、オリジナル曲や盆打ち(盆太鼓特有の打ち方)の練習、リズム感を養うトレーニングなどが受講可能です。 また、発表の機会も多くあります。運営元である和太鼓USAGIが主催する「和音際」や地域の夏祭り、老人ホームや介護施設への訪問などで、日頃の成果を発表しましょう。さらに、季節の祭りや県外イベントへの参加も可能です。
スクールまとめ
イベントへの参加機会が充実
年齢・レベル別の4クラス
盆太鼓・オリジナル曲を中心にしたレッスン

* イベントへの参加チャンスが多い!イベントで演奏したい方におすすめ * 年齢別に分かれた4クラス。同年代の生徒と交流したい方に最適な環境
迷うのやめた!EYS音楽教室 千葉スタジオで和太鼓レッスンを体験!
千葉でおすすめの和太鼓教室を8か所ご紹介しました。興味はあったけれど触れる機会が無かった和太鼓を叩いてみたい、日頃の運動不足を楽しみながら解消したいなど、人によって和太鼓を習う目的はさまざまですよね。 自分の目的に合わせてレッスンを受けたいあなたには、EYS音楽教室がおすすめです。全国に30教室をもち、和太鼓を含む全55コースに対応。和太鼓以外のコースに興味がある方は、「オールフリー制」を選択すれば、他の楽器やボイストレーニングと併用することも可能です。今日は和太鼓、次回はドラム……と気分に合わせて受講できます! EYS音楽教室の自慢は、講師の質の高さ。合格率5%の試験を突破した「ミュージックスタイリスト」が、「お客様」として生徒に向き合い、目的に合わせたレッスンを提供します。さらに、万が一レッスンに満足できなかった場合は、無料で再度受講できる「ENJOY保証」システムもあります。 EYSの和太鼓レッスンに興味のある方は、一度無料体験レッスンを受けてみてください。