
-
6.8
-
- 池袋駅
徒歩3分
-
初心者
大歓迎
STUDIO
池袋の中心に
日本を代表するドラム教室が誕生!
白を基調とした北欧テイストな空間
シンプルでありながら温かみのあるロビーでおくつろぎ下さい。グループレッスン用のお部屋はアンサンブルにも最適です♪










池袋駅各線から徒歩3分
歩いて数分のコンサートホールでの芸術鑑賞や、
日本で1番大きなスクリーンの映画館に
行ってみるのもgood。

講師としてアコースティックギター、エレキギター、ウクレレのレッスンを行なっております!
白を基調とした明るいスタジオで、
駅からも近くアクセスしやすいですよ!
ぜひお気軽にお問い合わせください^ ^
エキニア池袋ビル8F
各線 「池袋駅」徒歩3分
土日: 9:00-21:00
休館日: 年末年始
(近隣駐車場のご案内)




講師
日本全国から選りすぐりの
講師(ミュージックスタイリスト)が集っています!
レベルの高いサービスが評価され、サービス全体が向上していく、そんな仕組みを用意しています。

公開しています。
無料でレッスンをやり直しできます。
しかもスマホで楽々予約!
-
-
粕谷 智也
MSLランク
15歳から独学でドラムを始め、2001年に初のオリジナルバンドを組み東京で活動を開始する。 2004年に自身のバンド解散後から約1年間「彩冷える(アヤビエ)」のサポートドラマーを務める。 その後「CHERRY NADE 169」の初期メンバーとして活動開始するも、5年後に方向性の違いにより「CHERRY NADE 169」を脱退。 2010年「BRAIN D HEROZ」に加入し、ミニアルバム4枚、マキシシングル1枚を全国流通でリリースし、ツアー等で全国で活動する。 2014年「BRAIN D HEROZ」ベース脱退により活動休止。 2015年より始まった音楽ラジオ番組「ゆりな&ともやのBuri Buri」でパーソナリティを務める。 現在はミュージック・クリエイターとして様々なアーティストや企業への楽曲提供や編曲制作を行う。 また、ドラマーとしてもライブやレコーディング等のサポートミュージシャンとしても活動している。
-
【メンバー満足度】
大変満足
92.2 %
大変満足 92.2% 308件 ほぼ満足 5.4% 18件 まあまあ 1.5% 5件 やや不満 0.3% 1件 大変不満 0.6% 2件 評価回答数 334件
-
-
-
紺野智之
MSLランク
福島県出身。 福島県立福島高校Jazz研究部在籍時よりドラムを始める。その後、大学進学のため上京。専修大学入学時にJAZZ研(MJAブルーコーラル)に所属し、演奏活動を始める。このときよりドラマー原大力氏に師事。卒業後N.Y.に滞在し、ドラマー カールアレンに師事し、多くのセッションを経験。 また、2000年吉祥寺ジャズコンテストグランプリを獲得。 その後本格的に演奏活動を始め、池田篤、石崎忍、岡崎好朗、辛島文雄、佐山雅弘、菅野浩、多田誠司、土井徳浩、中村誠一、西直樹、野本晴美、向井滋春、三木俊雄、山口真文、Stafford Hunter 各氏と共演。 またMIHOのリミックス、MAMARAID RAG、小林径プロジェクト(Routine Jazz Quintet)への参加などジャズに限らない幅広い活動もしている。 Routine Jazz Quintet,Routine Jazz SextetではCDをリリース後、タワーレコード、HMVら数多くのレコードショップでジャズチャート1位を獲得し、新たな活動の場を広げている。また、自己のリーダートリオでは、NHKFM Session2013に出演し、現在は自己のリーダーセッション、Squid Squadのリーダー、wrapticsのメンバーとして活動中。2018年初リーダーアルバム「Squid Squad」リリース。
-
【メンバー満足度】
大変満足
91.3 %
大変満足 91.3% 589件 ほぼ満足 8.2% 53件 まあまあ 0.5% 3件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 645件
-
-
-
竹之下隆
MSLランク
11歳からドラムを始める。高校、大学と美術専門の学校へと進学したが、大学在学中に中学からのファンだったT-SQUAREのドラマー坂東慧と直接話をする機会があり、美術か音楽どちらへ進もうかと悩んでる話をしたところ好きな道を行きなと声をかけて頂き、音楽の道を志した。 その時はドラムしか出来なかったが、一人で活動する為の手段としてギターやピアノの弾き語り等で路上ライブ活動を始める。 その間ドラムでのオリジナルバンドで100人動員したワンマンライブを3回成功させる。 前職の子供向け英会話講師の経験を活かし、キッズレッスンでは英語の発音練習を取り入れたヴォイストレーニングを行っている。
-
【メンバー満足度】
大変満足
83.2 %
大変満足 83.2% 124件 ほぼ満足 12.8% 19件 まあまあ 0.7% 1件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 3.4% 5件 評価回答数 149件
-
-
-
宮﨑征爾
MSLランク
神奈川県横浜市出身。昭和音楽大学器楽科打楽器専攻を卒業。同大学卒業時に教員免許を取得。ドラムスを猪俣猛、岡本敦男、熊谷徳明に師事。打楽器を佐伯正彦、目黒一則、須藤八汐、William Cahnに師事。ジャンルの垣根を越え、様々なアーティストのバックサポートやレコーディングを行う傍ら、自身の音楽プロジェクトにおいても精力的に活動している。また、近年では講師活動にも意欲的に取り組んでおり、クラシックパーカッションの奏法技術や知識を取り入れた指導が好評を博している。
-
【メンバー満足度】
大変満足
82.4 %
大変満足 82.4% 28件 ほぼ満足 17.6% 6件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 34件
-
-
-
永池 亮太
MSLランク
15歳の時にBUMP OF CHICKENを聴いたことがきっかけで、ドラムを始める。 17歳の時に地元香川県で活動していた「TELESTELLA」というバンドに加入し、5年ほど活動を行う。その際に、自主企画ライブや自主ツアーを何度か行い、地元での対バンライブも精力的に行う。(多い時で月10本以上のライブを行う。) 主な対バン相手としては、Official髭男dism、Saucy Dog、WOMCADOLE、ヒトリエなど。 22歳の時に方向性の違いなどからバンドを脱退後、地元アーティストのライブサポートやレコーディングサポートを行う。 24歳の頃から本格的に講師業も始め、沢山の方に「ドラムって楽しい!もっとやりたい!」と言っていただけるようになる。 現在は、サポート業を中心にドラム活動を行なっている。
-
【メンバー満足度】
大変満足
0.0 %
大変満足 0.0% 0件 ほぼ満足 0.0% 0件 まあまあ 0.0% 0件 やや不満 0.0% 0件 大変不満 0.0% 0件 評価回答数 0件
-
COURSE

PRICE
業界最安値を実現!