EYS音楽教室は豊富な楽器・ボーカルレッスンがある大人の音楽スクール。初心者・経験者どちらも安心して通える音楽教室。まずは無料体験レッスンを!

0120-978-900無料体験レッスン

札幌のおすすめ箏教室14選【初心者でも OK】

札幌で箏を習う14選

2024/11/07 / 拓海 #札幌 #箏

拓海 (たくみ)
ライター / 40代

小学生時代にエレクトーン教室に通う。中学校の音楽の授業でギターを習い、高校時代はドラムに挑戦。アルバイト代でマイドラムを購入。大学時代は軽音サークルに所属してバンドを組んでドラムを担当。学祭でライブ演奏を経験。好きな音楽ジャンルはロック。

趣味、受験対策、資格取得、プロ志望などさまざまな理由で琴に挑戦してみたいとお考えでしょうか。 琴は日本の古くから伝統的な和楽器として演奏されてきました。元々は奈良時代に中国から日本に伝わったとされ、源氏物語の中でも登場するように平安時代では貴族が愛用していた楽器です。その後、時代が進み一般の人も琴を演奏するようになったのは、江戸時代後期から明治時代初頭といわれています。現在では、古典曲のみならずロック、ジャズ、ポップスなど幅広いジャンルで使用されています。また、小さな子どもからシニアまで年齢問わず演奏を楽しめるのも琴の魅力の一つです。単に音楽を楽しむだけでなく、日本の歴史も楽器を通じて感じられます。さらに、琴が上達すれば音楽の視野も広がり、きっと楽しみも増えるはずです。本記事では、琴を長く継続するためにうってつけな場所として、札幌市で注目されている音楽教室をご紹介します。 国の需要文化財にも指定されている札幌市時計台や、街の中心にありYOSAKOIソーラン祭りやさっぽろ雪まつりの会場としても有名な大通公園など、観光スポットが多い札幌市で、ぜひ通って良かったと思える琴教室探しのご参考になさってください。

目次
  1. 【札幌で琴教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!】
  2. 【EYS音楽教室札幌スタジオは札幌駅前のカラオケ館で琴レッスンを開講していて通いやすい!】
  3. 【日向豊都の札幌お箏(お琴)教室はプランに応じて個人またはグループのコースを選べる!】
  4. 【倶楽部夢有の山田流琴教室は初心者メインの個人指導で琴初挑戦でも安心!】
  5. 【ライズ音楽教室は年齢・経験・流派問わず楽しく分かりやすいレッスンが受けられる!】
  6. 【箏楽舎は現代箏曲専門の琴教室で札幌2か所の稽古場のレッスンに通える!】
  7. 【菅原邦楽研究室の箏・三絃教室は和楽器専門の音楽教室で老若男女問わず気楽に通える!】
  8. 【札幌サンプラザ文化教室の琴教室は2つの講座から開講日時に合わせて選べる!】
  9. 【おこと教室万朶はカフェのレンタルスペースでコーヒーを楽しみながら琴を学べる!】
  10. 【道新文化センターの琴教室は生田流大師範が東急百貨店の10階で指導している!】
  11. 【箏一音会は北海道5か所の稽古場で琴・三味線・胡弓を指導していて和楽器を専門的に学べる!】
  12. 【うえむら琴・三味線教室は幼稚園生や外国人にも対応でオンラインでも受講できる!】
  13. 【エス・ワールドはオリジナルの琴を習える専門教室で邦楽や洋楽を学べる!】
  14. 【生田流お琴教室(新道東教室)は対面・オンライン対応の琴教室で希望日に受講できる!】
  15. 【結生の会は女性と子どもが安心して通える琴教室で自分のペースでじっくり学べる!】
  16. 【迷うのやめた!EYS音楽教室札幌スタジオで琴レッスンを体験!】

【札幌で琴教室を選ぶ際のチェックポイントを徹底解説!】

札幌で琴教室を探している人にとって、立地や料金をはじめ、講師との相性、稽古場の雰囲気など見逃せないポイントは多々あるかと思います。 ところが、どの琴教室も大差はないと思ってリサーチを怠ると、いざ入会した時に「こんなはずではなかった」と早々に挫折してしまうことも。ぜひ、琴教室選びで失敗しないためにも下記のチェックポイントをお見逃しなく。

  • 対応する年齢層

  • 教室の規模感

  • 教室のレベル感

  • レッスン形態

  • 料金体系

  • 予約方法

  • 無料体験の可否

  • 実際の口コミ情報

  • 営業日

  • 通いやすさ

  • オンライン対応可否

  • イベント情報

イベント情報

では、これらのチェックポイントをより分かりやすくご理解いただけるよう、項目ごとに詳しく解説します。

対応する年齢層

子どもから大人、シニアまで年齢問わず対応している琴教室が多いですが、念のため自分の年齢層に対応しているかチェックしておきましょう。また、子ども対応の教室であれば、親子レッスンも受けられるのでモチベーション維持にも繋がります。

教室の規模感

教室の規模は運営先によってさまざまです。例えば、専用レッスン場を設けて全国展開している大手や、自宅・レンタルスタジオを稽古場としている個人教室などがあります。それぞれの特徴として、大規模教室には複数の講師が所属していて担当を選べる場合が多く、個人教室は1人または少人数の講師が専任で指導していることがほとんどです。選択ミスがないように、どちらのスタイルが自分に最適なのかを考えて、教室の規模感を照らし合わせてから入会を検討しましょう。

教室のレベル感

現在、自分の琴レベルはどのくらいでしょうか。未経験、初級、中級、上級向けなど教室によってレベル感はさまざまです。極端ですが、全くの未経験者がいきなり上級者向けの教室に通っても、レベル感が異なりすぎて上達は期待できません。逆も然りで、ある程度の経験がありプロを目指しているのに未経験者向けの教室では、基礎の復習にはなるかもしれませんが、上達を目指す場所としては最適ではありません。いくら雰囲気が良くて気に入った教室だったとしても、自分とのレベル感が乖離しすぎている場合は、目標到達への遠回りにもなりかねないため、レベル感がマッチする教室をおすすめします。

レッスン形態

ほとんどの琴教室はマンツーマンレッスン、またはグループレッスンのいずれかまたは両方を採用しています。マンツーマン指導は、講師から1対1でじっくり学べて、グループレッスンは親子、兄弟、友達と一緒に受講できるといったメリットがあります。どちらの形態のレッスンを希望するのか決めたうえで、行きたいと思った教室で実施されているかチェックしておきましょう。

料金体系

教室に通って琴レッスンを受講するには費用がかかります。予算に応じて希望する琴教室のコストと照らし合わせてみてください。費用は教室によって異なりますが、月謝の他に入会金、施設利用料、管理費用、教材費などを別料金で設定している場合もありますので、初期費用と月額費用がどのくらいで予算に収まる範囲なのかも確認しておきたいところです。また、教室によっては割引などキャンペーンを実施していてお得に通える場合もあります。

予約方法

手軽な方法で予約ができる琴教室は便利です。例えば、電話が苦手だという人もWebのフォームやメールから予約ができれば、気が軽くなります。また、急な予約変更を余儀なくされた場合に、振替などスケジュール調整に柔軟に対応してもらえる教室であれば、レッスン費用や回数が無駄にならないのでおすすめです。

無料体験の可否

気になる琴教室を見つけたら、いきなり入会するよりも、まずは体験レッスンを受講してからじっくり決めた方が安心です。教室の雰囲気や講師との相性を直接確認することで、長く続けられるのかなどの判断材料にもなります。体験レッスンは無料で実施している教室もあるので、いくつか受講して比較してからの最終決断でも決して遅くありません。

実際の口コミ情報

安心の琴レッスンを受講するには、教室の評判や口コミも見逃せません。受講経験者から直接、感想や意見を聞ける機会があればベストですが、知人が気になる教室に通っている可能性は低いです。そんな時はGoogle Mapでリアルな声をチェックしてみましょう。中には教室側からの返信コメントが記載されている場合もあり、琴教室選びの目安としても活用できます。

営業日

たとえ気に入った教室だとしても、運営日が自分の都合に合っていなければ通うのが困難になってしまいます。特にレッスン日時が固定制だと、忙しい人にとってはスケジュール調整が難しいため、自由予約制を採用している教室がおすすめです。

通いやすさ

琴教室に長く通うには、アクセスのしやすさなどの利便性も重要です。例えば、仕事や学校帰りに通いたい人であれば、通勤通学のルート上に近い教室が好都合といえます。また休みの日に通いたい人は、自宅から近い教室を選ぶと通うことへの負担が減ります。通うだけで疲労困憊になるのは避けたいところですので、ぜひとも通いやすさもチェックポイントとして押さえておきましょう。

オンライン対応可否

今やインターネットの普及によりオンラインレッスン対応の教室であれば、パソコン、スマホ、タブレットを使って自宅などインターネット環境がある場所から気軽に琴を学べます。とはいえ、オンラインは画面越しでのレッスンスタイルなので、どうしても対面よりもリアル感は薄れてしまいます。特にはじめて琴にチャレンジする人にとっては、指の動かし方など細かい指導は対面の方が分かりやすく、オンラインよりも上達しやすいです。

イベント情報

単に琴レッスンだけを受講しているよりも、発表の場などイベントに参加したほうが効率的な上達を目指せます。また、発表会はもちろんレジャーなどの交流イベントがある教室では、音楽仲間を増やせるチャンスもあります。受講生同士の情報交換などもできて切磋琢磨しながらレベルアップも目指せるので、おすすめです。

【EYS音楽教室札幌スタジオは札幌駅前のカラオケ館で琴レッスンを開講していて通いやすい!】

EYS音楽教室札幌スタジオは、JR「札幌駅」南口から徒歩4分の好立地にあるカラオケ館で琴レッスンを開講。学校や会社帰りにも通える場所にあります。スタジオの周辺には商業施設や飲食店も豊富に揃っているので、買い物やお食事にも便利です。また、カラオケ館のドリンクバーはレッスン前後に飲み放題で利用できるといった嬉しいサービスも付いています。広々としたフラットな空間で初心者、経験者問わずどなたも琴を楽しく学べる環境が整っているので、イチオシの教室です。

基本情報

正式名称EYS音楽教室札幌スタジオ
場所北海道札幌市中央区北4条西2-1-25 カラオケ館内
電話番号0120-978-900
ウェブサイトhttps://www.eys-musicschool.com/access/course/sapporo/japanese_harp/
教室の規模感全国に30教室
対応コース全55コース(弦楽器、金管楽器、木管楽器、打楽器、鍵盤楽器、民族楽器、DJ/DTM)
琴のジャンル伝統音楽、ポップス、アニメソングほか
運営年数16年
アクセスJR「札幌駅」南口から 徒歩4分

料金体系

入会金17,000円
月額レッスン費用・土日含む通常プラン 個人レッスン<全日程OK> 1レッスン55分/月2回 13,280円〜 ・平日割引プラン 個人レッスン<平日10:00〜22:00> 1レッスン55分/月2回 12,480円〜
その他費用追加費用なし
支払方法口座自動引き落とし
割引キャンペーン・月会費500円OFF ・無料体験レッスン当日入会で入会金半額 ・グループ割引 通常プランから割引(毎月2,000円〜)

レッスン形態

月のレッスン回数2回
1レッスンの時間55分
集団 or 個別個人レッスン/グループレッスン(通常プランのみ)
オンラインレッスンあり
予約方法会員専用サイト「Second Community」から予約
レッスン可能 曜日・時間帯平日10:00〜22:00/土日9:00〜21:00
体験レッスン無料、30分
その他・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども(6ヶ月〜小学6年生のKIDSコースあり)、学生、大人まで全年齢に対応 ・教室のレベル感:初心者~上級者、プロを目指す人まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:イベント盛りだくさん。新たな居場所、素敵な出会いを提供

実際の口コミ情報

Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。

特記事項

札幌の中心で琴レッスンを受講できるEYS音楽教室札幌スタジオは、無料体験当日入会で入会金半額や月額費用500円OFFなどの入会特典が盛りだくさんです。レッスンはミュージックスタイリストと呼ばれるレベルの高い講師陣が担当。相性が合わないと感じたら気軽に講師を変更できます。また、予約当日に都合が悪くなっても無料補講サービスを利用することでレッスン費用が無駄になりません。もし休んでしまっても翌月末まで繰り越せます。予定を組みにくい場合には、オールフリー制のレッスンも用意されているので、忙しい人にもおすすめです。

スクールまとめ

  • 札幌駅から徒歩4分で通える好立地

  • カラオケ館札幌駅前内の教室でドリンクバー飲み放題付き

  • オールフリー制と固定制からスケジュール調整ができる

●札幌駅から近くて通いやすい琴教室を探している人にうってつけ ●当日休んでしまったらどうしようと不安な人も無料補講制度で安心して通える ●講師は合格率5%の厳しい条件をクリアしているから、ハイレベルのレッスンを希望している人にもおすすめ

無料体験レッスン受付中

【日向豊都の札幌お箏(お琴)教室はプランに応じて個人またはグループのコースを選べる!】

日向豊都の札幌お箏(お琴)教室は、札幌市中央区にあり個人で運営しています。レッスンスタイルは、一人でじっくり学べる個人レッスンと友達同士、兄弟、親子で受講できるグループレッスンから選択可能。自宅に琴がある人は、札幌市内に限り出張レッスンにも対応しています。一般的な古典曲から馴染みのある曲まで幅広く学べるため、琴に敷居が高いイメージを持っている人も安心して通える教室です。

基本情報

正式名称日向豊都 札幌お箏(お琴)教室
場所北海道札幌市中央区
電話番号記載なし
ウェブサイトhttps://www.toyosatohinata.com/
教室の規模感個人教室
対応コース筝(琴)、三味線
琴のジャンル古典、現代曲ほか(山田流)
運営年数非公開
アクセス要問合せ

料金体系

入会金3,000円
月額レッスン費用<個人レッスン> 未就学児5,000円 小学生7,000円 一般10,000円 <グループレッスン> 学生5,000円 一般6,000円
その他費用箏爪5,000円~ 教材費約1,000円
支払方法要問合せ
割引キャンペーン体験レッスン当日入会で入会金無料

レッスン形態

月のレッスン回数2回、4回
1レッスンの時間<個人レッスン> 未就学児15~20分 小学生20~30分 一般30~40分 <グループレッスン> 60分
集団 or 個別個人レッスン/グループレッスン
オンラインレッスンなし
予約方法Webサイトから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯要問合せ
体験レッスン無料
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:あり(札幌市内) ・対応する年齢層:子どもから大人 ・教室のレベル感:初心者~名取り、音大志望まで幅広く対応 ・イベント情報:要問合せ

特記事項

月のレッスン回数は基本4回ですが、諸事情などで通いにくい人には月2回のレッスンも受講可能です。年齢問わず、初心者から経験者まで対応していて、名取りや音大志望の人向けのレッスンも用意されています。ただし、名取り、音大志望のレッスン料金については問い合わせが必要です。体験レッスンもあり、受講後当日入会で入会金無料キャンペーンも実施しています。

スクールまとめ

  • 札幌市中央区で琴レッスンが受けられる

  • 札幌市内で琴を持っている人は出張レッスンにも対応している

  • 名取りや音大志望者向けのレッスンも行っている

●個人レッスンとグループレッスンを自由に選びたい人 ●札幌市内で自前の琴を持っていて出張レッスンを受講したい人

無料体験レッスン受付中

【倶楽部夢有の山田流琴教室は初心者メインの個人指導で琴初挑戦でも 安心!】

倶楽部夢有の山田流琴教室は、カルチャースクールの一環として琴レッスンを札幌市で開講しています。主に初心者をメインとした個人レッスンで、初めて琴にチャレンジしようとしている人も安心して通えます。なお、基本的に初心者を対象とした琴教室ですが、経験者も受講相談可能です。教室は、中央区の地下鉄バスセンター駅前から徒歩約2分の場所に位置するマンションの一室にあります。

基本情報

正式名称倶楽部夢有 山田流琴教室
場所北海道札幌市中央区南3条東1丁目4番地アルファ創成川公園408号
電話番号011-219-3189 090-1525-2613
ウェブサイトhttps://www.muu.co.jp/koto.html
教室の規模感個人教室
対応コース
琴のジャンル要問合せ(山田流)
運営年数非公開
アクセス地下鉄バスセンター前駅 1番出口から徒歩2分

料金体系

入会金1,000円
月額レッスン費用初級1,500円 中級1,800円
その他費用暖房費(12月~3月)2,500円 社中費3,000円
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数2回
1レッスンの時間約40分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法Webサイト、電話から申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯木曜日 11:00~17:00 土曜日 10:30~12:30
体験レッスン見学
その他・レッスン使用スタジオ:マンション居室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初級~中級、初心者を中心に経験者にも対応 ・イベント情報:公演会(発表会)

特記事項

月のレッスン回数は2回で木曜日と土曜日に開講しています。費用は入会金と受講料の他、12月から3月に暖房費2,500円と、年1回の社中費3,000円などの支払いが必要です。なお、受講料はレベルに応じて初級と中級で異なります。また、教室に通うに際して箏爪の用意が必要です。その他、イベントとして毎年1回、教育文化会館で公演会が行われています。

スクールまとめ

  • カルチャースクールの一環として琴レッスンを開講している

  • 主に初心者を対象としている琴教室

  • レッスンは木曜日と土曜日に受講できる

●札幌市中央区で初心者向けの琴教室を探している人 ●木曜日と土曜日にスケジュール調整しやすい人

無料体験レッスン受付中

【ライズ音楽教室は年齢・経験・流派問わず楽しく分かりやすいレッスンが受けられる!】

ライズ音楽教室は、札幌市内2カ所で教室を運営しています。琴は円山教室で開講。年齢、経験、流派問わず個々のレベルや希望に応じて、楽しく分かりやすいレッスンを受講できます。教室は、地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩約5分の場所に位置する東光ストア円山店の5階にあります。無料駐車場も完備しているため、車で通いたい人にも便利です。

基本情報

正式名称ライズ音楽教室
場所札幌市中央区北1条西24丁目 東光ストア円山店5階
電話番号011-613-9150 011-859-5638
ウェブサイトhttps://rise5.com/koto7.html
教室の規模感個人教室(札幌2か所)
対応コース和楽器、鍵盤楽器、弦楽器、ハープ、管楽器、ギター、ウクレレ、ベース、打楽器、歌、アンサンブル、ライトミュージック、パソコン音楽ほか
琴のジャンル要問合せ(流派問わず)
運営年数非公開
アクセス地下鉄東西線円山公園駅徒歩5分

料金体系

入会金5,500円
月額レッスン費用<初級> 月3回9900円、月2回7,700円 <中級> 月3回11,000円、月2回8,800円 <上級> 月3回12,100円、月2回9,900円 <有資格者> 月3回13,200円、月2回11,000円 <受験> 月3回13,200円
その他費用管理費(月3回コース1,650円、月2回コース1,210円)
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数2回~3回
1レッスンの時間40分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話、メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯平日10:00~20:00 土曜日10:00~19:00 日曜日10:00~18:00 ※祝日休み
体験レッスン無料、30分 ※2回目以降は有料(税抜3,000円)
その他・レッスン使用スタジオ:レンタルスタジオ ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども~大人 ・教室のレベル感:初級~上級者、有資格者、受験志望など幅広く対応 ・イベント情報:発表会

特記事項

楽器販売も行っているため、琴購入の際は相談可能です。受講生は特別価格で購入できます。レッスン形態はマンツーマン指導で1回40分、月2回から受講可能です。また、レッスン日は無料でレッスンルームと楽器のレンタルができます。その他、イベント情報として年1回札幌Kitara小ホールで合同発表会が開催されています。

スクールまとめ

  • 東光ストア円山店内のレッスンルームで開講している

  • 細かくレベル分けされたコースを受講できる

  • 年1回の合同発表会で琴を演奏できる

●東光ストア円山店でのショッピングに合わせて琴を習いたい人 ●細かくレベル分けされた琴教室を探している人

無料体験レッスン受付中

【箏楽舎は現代箏曲専門の琴教室で札幌2か所の稽古場のレッスンに 通える!】

箏楽舎は、札幌市と北広島市で琴レッスンを展開している現代箏曲専門の音楽教室です。札幌市では、月、水、金、土曜日開講の西岡教室と、木曜日開講の豊水会館教室を有しています。レッスン回数は基本的に月3回です。着物を着たりお免状を取得したりといった堅苦しさはなく、他の楽器教室と同様のスタイルで気軽に通えます。

基本情報

正式名称箏楽舎
場所北海道札幌市豊平区西岡2条4丁目(札幌西岡教室) 北海道札幌市中央区南8条西2丁目(札幌豊水会館教室)
電話番号050-3556-3144
ウェブサイトhttps://www.sohgakusha.com
教室の規模感個人教室(札幌2校、北広島1校、横浜1校)
対応コース琴(筝)
楽器名のジャンル現代箏曲
運営年数非公開
アクセス札幌西岡教室:中央バス「西岡1条5丁目」より徒歩約6分 札幌豊水会館教室:地下鉄南北線「中島公園駅」より徒歩約5分

料金体系

入会金要問合せ
月額レッスン費用初心者6,000円、経験者9,000円~20,000円
その他費用会館使用料:月1,000円(札幌豊水会館教室)
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数3回
1レッスンの時間60分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯札幌西岡教室:月曜日・水曜日・金曜日・土曜日、14:30〜、15:30〜、18:30〜 豊水会館教室:木曜日、18:30~、19:30~
体験レッスンなし
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室、公共施設 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:小学生~大人 ・教室のレベル感:初心者~ベテラン経験者 ・イベント情報:発表会、アンサンブル

特記事項

レッスンは小学生からベテラン経験者まで幅広い年齢層とレベルに対応しています。費用はレベルに応じて異なり、初心者はおおむね最初の1年間は月6,000円、経験者は9,000円~20,000円です。また、豊水会館教室の会館使用料は月1,000円です。その他、札幌2か所の教室には駐車場があるため、地下鉄やバスなどの公共交通機関だけでなく車でも通えます。

スクールまとめ

  • 現代箏曲専門の琴レッスンを開講している

  • 札幌2か所の稽古場で教室を運営している

  • 小学生からベテラン経験者まで幅広く対応している

●月3回じっくり琴レッスンに通いたい人 ●車で通える琴教室を探している人

無料体験レッスン受付中

【菅原邦楽研究室の箏・三絃教室は和楽器専門の音楽教室で老若男女問わず気楽に通える!】

菅原邦楽研究室の箏・三絃教室は、札幌と東京でレッスンを行っている和楽器専門の音楽教室です。札幌教室は地下鉄南北線「幌平橋駅」より徒歩約10分の場所にあり、Webサイトに公開されている予定表から都合が良い日を選べます。楽器を持っていない人でも体験用の楽器を無料で貸し出しているので安心です。老若男女問わず気軽に通えます。

基本情報

正式名称菅原邦楽研究室 箏・三絃教室
場所北海道札幌市中央区南15条西9丁目2-5-101
電話番号042-325-9245
ウェブサイトhttp://www1.nisiq.net/~naru8/www/kotokyousitu.html
教室の規模感個人教室2校(札幌、東京)
対応コース琴(筝)、三絃、尺八
琴のジャンル新曲、現代曲
運営年数非公開
アクセス地下鉄南北線「幌平橋駅」より 徒歩約10分

料金体系

入会金要問合せ
月額レッスン費用要問合せ
その他費用要問合せ
支払方法要問合せ
割引キャンペーン要問合せ

レッスン形態

月のレッスン回数2回
1レッスンの時間約50分
集団 or 個別個人レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話、メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯要問合せ(講師在札中・毎月5~6日間)
体験レッスン無料、30分
その他・レッスン使用スタジオ:個人教室(マンション) ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもから大人まで老若男女問わず ・教室のレベル感:初心者~経験者 ・イベント情報:記載なし

特記事項

月謝制とワンレッスン制を採用。月謝制は月2回の予約制で1回あたり50分のレッスンです。ワンレッスン制は約1時間30分で、講師と受講生の都合に合わせて日時を決められます。詳しいレッスン費用や入会金などは、電話またはメールで確認できます。その他、琴レッスンは、10歳から琴を始めた経験豊富なベテラン講師が指導しています。

スクールまとめ

  • 札幌と東京で和楽器専門の教室を運営している

  • 地下鉄南北線の「幌平橋駅」が最寄り駅で、徒歩10分で通える

  • 月謝制とワンレッスン制を選んでレッスンを受けられる

●幌平橋駅から教室に通いやすい人 ●和楽器を専門に指導している琴教室を探している人

無料体験レッスン受付中

【札幌サンプラザ文化教室の琴教室は2つの講座から開講日時に合わせて 選べる!】

札幌サンプラザ文化教室の琴教室は、第1・第3水曜日開講の「生田流 お琴の教室」と第2・第4金曜日に開講している「琴サークル瞳」を選んで通えます。どちらの講座も同じ講師が指導していて、札幌サンプラザの4階茶室で開講しています。未経験者でもレッスン約1時間で「さくら」や「チューリップ」といった曲が弾けるように指導。費用もお手頃価格です。

基本情報

正式名称札幌サンプラザ 文化教室 生田流お琴の教室/琴サークル瞳
場所北海道札幌市北区北24条西5丁目
電話番号011-771-8897
ウェブサイトhttps://www.s-sunplaza.or.jp/school/no0097.htm
教室の規模感個人教室
対応コース琴、ピアノ、歌ほか
琴のジャンル要問合せ(生田流)
運営年数非公開
アクセス地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩約3分

料金体系

入会金2,000円
月額レッスン費用3,000円
その他費用教材費・楽器使用料月700円
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数2回
1レッスンの時間要問合せ
集団 or 個別グループレッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話から申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯生田流お琴の教室:第1・3水曜日10:00~12:00 琴サークル瞳:第2・4金曜日18:30~20:30
体験レッスンなし
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者 ・イベント情報:なし

特記事項

レッスン可能時間は、水曜日開講の「生田流 お琴の教室」が10:00〜12:00、金曜日開講の「琴サークル瞳」は18:30〜20:30です。どちらも定員10名と決まっています。琴を持っていない人は、自宅練習用を貸し出しているので、楽器購入不要です。また、レッスン費用は月額3,000円の他、教材費として楽器使用料700円とリーズナブルです。

スクールまとめ

  • 札幌サンプラザの文化教室の講座として開講している

  • レッスン費用月額3,000円+教材費700円で負担が少ない

  • 2つの琴講座から選んで通える

●札幌サンプラザの文化教室の講座で琴を習いたい人 ●水曜日の午後または金曜日の夜に都合をつけやすい人

無料体験レッスン受付中

【おこと教室万朶はカフェのレンタルスペースでコーヒーを楽しみながら琴を学べる!】

おこと教室万朶は、札幌市白石区菊水にある珈琲淹REFINEDのレンタルスペースで琴レッスンを開講。カフェでコーヒーを楽しみながら琴を習えます。この他、豊平区の月寒公民館でもレッスンを実施しているので都合に合わせて通えます。レッスン内容は受講生の希望やニーズに合わせて、相談により決定。気軽に楽しめる琴教室です。

基本情報

正式名称おこと教室万朶
場所札幌市白石区菊水8条2丁目1‐35(珈琲淹REFINEDコミュニティールーム) 札幌市豊平区月寒中央通7丁目8‐19(月寒公民館)
電話番号090‐6263‐0817
ウェブサイトhttp://koto-naoko.haru.gs/index.html
教室の規模感個人教室2か所
対応コース
琴のジャンル要問合せ
運営年数非公開
アクセス珈琲淹REFINED:地下鉄東西線「菊水駅」より徒歩約11分 月寒公民館:地下鉄東豊線「月寒中央駅」より徒歩約3分

料金体系

入会金要問合せ
月額レッスン費用菊水レッスン(珈琲淹REFINED):2,500円(ワンドリンク付き) 月寒レッスン(月寒公民館):1,000円~2,000円
その他費用なし
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数月による(Webサイト最新情報要確認)
1レッスンの時間菊水レッスン(珈琲淹REFINED):約50分 月寒レッスン(月寒公民館):約40分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話、メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯月による(Webサイト最新情報要確認)
体験レッスン要問合せ
その他・レッスン使用スタジオ:レンタルルーム/公民館 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者~ ・イベント情報:なし

特記事項

珈琲淹REFINEDでの琴レッスンはワンドリンク付きで受講料1枠2,500円です。月寒公民館では1コマ1,000円から受講可能で、熟練度により2コマ続けて2,000円のレッスンも行っています。開校日は随時Webサイトに公開。また、琴、立奏台、体験用の爪などの楽器や小道具については教室で用意されたものを使用可能です。その他、自宅レッスンも実施しており、詳細はメールまたは電話にてご確認いただけます。

スクールまとめ

  • カフェのレンタルルームでコーヒーを楽しみながら琴を習える

  • 豊平区の月寒公民館でも琴レッスンを実施している

  • 楽器や小道具は教室で用意したものを使用できる

●カフェで開講している琴教室に興味がある人 ●楽器や小道具がなくても琴にチャレンジしてみたい人

無料体験レッスン受付中

【道新文化センターの琴教室は生田流大師範が東急百貨店の10階で指導している!】

札幌道新文化センターの琴教室は、ショッピングに便利なさっぽろ東急百貨店の10階で開講しています。琴レッスンは、札幌三曲協会理事や箏曲・創明音楽会理事などを務める生田流大師範の講師が担当。初めて琴を習う人は、楽しく学べるように個人指導からスタートして慣れてきたら古典曲、唱歌、現代曲などさまざまなジャンルにチャレンジできます。

基本情報

正式名称道新文化センターさっぽろ東急教室 琴・生田流
場所札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店10階
電話番号011-212-2730
ウェブサイトhttps://doshin-cc.com/center/sapporo
教室の規模感北海道18校
対応コース琴、三味線、二胡、ギター、ウクレレ、オカリナ、バイオリン、ハープほか
琴のジャンル要問合せ(生田流)
運営年数非公開
アクセスJR「札幌駅」南口より徒歩約3分

料金体系

入会金なし
月額レッスン費用3か月9回分20,790円(月額換算:6,930円)
その他費用教材費など
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数3回
1レッスンの時間90分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話から申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯水曜日11:00~12:30
体験レッスン要問合せ
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者~ ・イベント情報:なし

特記事項

レッスン可能日時は、月3回水曜日の11:00〜12:30です。琴教室の入会には見学必須で電話より予約を受け付けています。レッスン費用は4月〜6月、7月〜9月の各9回分20,790円と設定されていて、施設使用料込です。その他、教材費が必要になる場合があります。また、教室を開講しているさっぽろ東急百貨店には地下駐車場があるため、車でも通学可能です。

スクールまとめ

  • 道新文化センター運営でさっぽろ東急百貨店の10階で開講している

  • 生田流大師範の講師が琴を指導している

  • 水曜日の11:00~12:30に琴教室を開講している

●東急百貨店でのショッピングと一緒に琴レッスンを受講したい人 ●水曜日の11:00~12:30に都合が良い人

無料体験レッスン受付中

【箏一音会は北海道5か所の稽古場で琴・三味線・胡弓を指導していて和楽器を専門的に学べる!】

箏一音会は、札幌、釧路、帯広の道内5カ所で琴、三味線、胡弓の和楽器を専門にした教室を運営しています。札幌市では2か所の稽古場で琴レッスンを開講。幅広い年齢層の人へ生涯学習として指導しています。はじめは簡単な曲からレッスンをスタートし、受講生同士など仲間との合奏も目指せます。正座が辛い人は椅子に座って受講可能です。

基本情報

正式名称箏一音会
場所札幌教室:要問合せ 札幌市北区民センター(楽しい琴(生田流箏曲)サークル):札幌市北区北25条西6丁目1番1号:
電話番号0154-91-8985
ウェブサイトhttps://kotoichionkai.com/index.html
教室の規模感北海道5か所(札幌、釧路、帯広)
対応コース琴(筝)、三味線、胡弓
琴のジャンル要問合せ(生田流)
運営年数非公開
アクセス札幌教室:要問合せ 楽しい琴(生田流箏曲)サークル:地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩約5分

料金体系

入会金要問合せ
月額レッスン費用要問合せ
その他費用要問合せ
支払方法要問合せ
割引キャンペーン体験レッスン後、当日入会で特典あり

レッスン形態

月のレッスン回数要問合せ
1レッスンの時間要問合せ
集団 or 個別要問合せ
オンラインレッスンなし
予約方法電話から申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯札幌教室:要問合せ 楽しい琴(生田流箏曲)サークル:金曜日14:00~16:00
体験レッスン30分、2,000円
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室、区民センター ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者~経験者、プロを目指す人まで幅広く対応 ・イベント情報:要問合せ

特記事項

入会金や月額費用などの料金に関する情報や札幌教室の詳しい場所は、Webで公開されていないため、確認が必要です。体験レッスンは1回30分2,000円で受講できます。琴は教室で用意されているものを使用でき、体験レッスン後の当日入会者は特典付きです。趣味として始めたい人、ブランクがある人などさまざまな目的やレベルに応じて受講できます。

スクールまとめ

  • 札幌市2か所の稽古場で琴を習える

  • 体験レッスン後の当日入会特典がついている

  • 初心者、経験者問わずプロを目指す人まで幅広く対応している

●ブランクがあってもう一度琴にチャレンジしてみたい人 ●金曜日の14:00~16:00が一番都合よく通える人

無料体験レッスン受付中

【うえむら琴・三味線教室は幼稚園生や外国人にも対応でオンラインでも受講できる!】

うえむら琴・三味線教室は、幼稚園生など小さい子どもや外国人にも琴と三味線を指導している個人運営の音楽教室です。札幌市豊平区の教室でのレッスンの他、通うのが大変な人はオンラインレッスンも対応。レッスンの時間や曜日は相談して決められます。基本は個人レッスンですが、希望によって友達同士、兄弟、親子でのグループレッスンも受講可能です。

基本情報

正式名称うえむら琴・三味線教室
場所北海道札幌市豊平区西岡4条
電話番号090-2879-1852
ウェブサイトhttps://kumakuma33kuma.wixsite.com/shamikotokoto
教室の規模感個人教室
対応コース琴、三味線
琴のジャンル要問合せ(流派:生田流)
運営年数非公開
アクセス要問合せ

料金体系

入会金5,000円
月額レッスン費用6,000円~
その他費用なし
支払方法要問合せ
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数要問合せ
1レッスンの時間要問合せ
集団 or 個別個別レッスン/グループレッスン
オンラインレッスンあり
予約方法Webサイト、電話、メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯問合せにて決定
体験レッスン無料
その他・レッスン使用スタジオ:自宅教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども~大人 ・教室のレベル感:初心者~ ・イベント情報:地域の文化祭、コンサートほか

特記事項

対面レッスンは豊平区西岡の講師自宅で行っています。費用は入会費5,000円と月謝は6,000円~です。また、小中学校の琴授業対策として入学前のレッスンを推奨。ジュニアコンサートや地域の文化祭での演奏など、琴の上達が目指せるイベントも用意されています。その他、外国人受講生向けに英語でのレッスンも対応。留学生も琴レッスンを通じて日本文化に触れられます。

スクールまとめ

  • 豊平区の講師自宅で個人教室の琴レッスンを開講している

  • オンラインレッスンで教室に通うのが難しい人も習える

  • 外国人向けの英語での琴レッスンを行っている

●幼稚園生など小さい子ども向けの琴教室を探している人 ●留学生など外国人で琴に興味がある人

無料体験レッスン受付中

【エス・ワールドはオリジナルの琴を習える専門教室で邦楽や洋楽を学べる!】

エス・ワールドは琴に特化した札幌市中央区の音楽教室で、日本伝統楽器である琴を「より楽しく!より身近に!」をモットーに設立されました。「ソプラノ琴」「ベース琴」「ドレミニ琴」などオリジナルの楽器を習える5つのコースが用意されています。どのコースも個人レッスンを中心に合奏なども楽しめます。

基本情報

正式名称株式会社 エス・ワールド 琴エスワールド・ミュージックスクール
場所札幌市中央区南8条西13丁目3‐56
電話番号011-211-8300
ウェブサイトhttps://kotoarmeria.wixsite.com/sworld/blank-cy16
教室の規模感1校
対応コース
琴のジャンルポップス、演歌、ラテン、ジャズほか
運営年数非公開
アクセス地下鉄「中島公園駅」より徒歩約15分

料金体系

入会金要問合せ
月額レッスン費用要問合せ
その他費用要問合せ
支払方法要問合せ
割引キャンペーン要問合せ

レッスン形態

月のレッスン回数相談にて決定
1レッスンの時間相談にて決定
集団 or 個別個別レッスン/グループレッスン
オンラインレッスンなし
予約方法Webサイト、電話から申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯8:00~22:00・曜日要相談
体験レッスン無料
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもから大人まで老若男女問わず ・教室のレベル感:初心者~ ・イベント情報:なし

特記事項

レッスン日は講師との相談によりスケジュール調整できます。時間は8:00~22:00にレッスンしているので都合を合わせやすいです。年齢層は子どもから大人まで老若男女問わず対応。オリジナルの琴によってポップス、演歌、ラテン、ジャズなどジャンルを問わずにさまざまな音楽演奏を楽しめます。入会金や月額費用など料金については、Webサイトに記載されていないため、確認が必要です。

スクールまとめ

  • ドレミニ琴などオリジナル楽器を使ったレッスンコースがある

  • ジャンル問わずさまざまな音楽を習える

  • 子どもから大人まで老若男女問わず対応している

●オリジナルの琴レッスンにチャレンジしてみたい人 ●ジャンル問わず色々な音楽を琴で演奏してみたい人

無料体験レッスン受付中

【生田流お琴教室(新道東教室)は対面・オンライン対応の琴教室で希望日に受講できる!】

生田流お琴教室(新道東教室)は、札幌市東区で琴を専門にレッスンしている音楽教室です。オンラインにも対応してskypeによる琴レッスンを受講できます。基本月3回のレッスンに加えて、資格取得、1曲のみ習得、短期集中など受講生の希望にそったスタイルに対応。オンラインは1回50分で月1〜3回レッスンを行っています。

基本情報

正式名称生田流お琴教室 新道東教室
場所北海道札幌市東区北33条東17丁目
電話番号011‐782‐9866
ウェブサイトhttps://kotosapporo.web.fc2.com/
教室の規模感個人教室
対応コース
琴のジャンル古典、童謡、ポピュラー、アニメ・映画ソングほか
運営年数非公開
アクセス地下鉄「東豊線新道東駅」から徒歩約5分

料金体系

入会金なし
月額レッスン費用対面:6,000円 オンライン:月1回4,000円、月2回6,000円、月3回8,000円
その他費用教則本代、爪代ほか
支払方法ゆうちょ銀行振込ほか
割引キャンペーンなし

レッスン形態

月のレッスン回数3回
1レッスンの時間40分
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンあり
予約方法電話、メールから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯相談にて決定
体験レッスン無料
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子どもから大人まで年齢問わず ・教室のレベル感:初心者~有資格者 ・イベント情報:演奏会

特記事項

古典曲をはじめ童謡、ポピュラー、アニメソング、映画音楽などさまざまなジャンルに対応しているので、受講生のなじみ深い曲を琴で演奏できます。月額費用は対面が6,000円、オンラインは回数に応じて4,000円〜8,000円です。なお、オンラインレッスンは、レッスン費用を指定のゆうちょ銀行への振り込みにて支払い後に受講できます。

スクールまとめ

  • 対面、オンラインにて琴レッスンを受講できる

  • 古典曲、童謡、ポピュラーなど幅広いジャンルに対応している

  • 受講生の希望に合わせてスケジュール調整できる

●ジャンル問わず好きな曲を琴で演奏できるようになりたい人 ●教室に通うのが不便でオンラインでの受講を希望している人

無料体験レッスン受付中

【結生の会は女性と子どもが安心して通える琴教室で自分のペースでじっくり学べる!】

結生の会は、札幌市北区で琴と三味線のレッスンを受講できる音楽教室です。主に女性と子どもを対象とし、未経験者でも安心して通えます。レッスンは木、金、土曜日に開講していて、マンツーマンで指導。正座、椅子のどちらのスタイルでも受講できます。また、レッスン時は教室の琴を使用できるため、楽器持参不要です。

基本情報

正式名称箏・三味線教室 生田流箏曲宮城会 結生の会
場所北海道札幌市北区新川2条3丁目
電話番号090-3395-2461
ウェブサイトhttps://koto00.wixsite.com/yuinokai
教室の規模感個人教室
対応コース琴(筝)、三味線
琴のジャンル要問合せ
運営年数非公開
アクセスJR「新川駅」より徒歩7分

料金体系

入会金3,000円
月額レッスン費用8,000円
その他費用維持費月額500円 宮城会会費月額100円
支払方法要問合せ
割引キャンペーン・LINE公式アカウントから申し込みで体験レッスン料50%OFF ・体験レッスン当日入会で入会金50%OFF

レッスン形態

月のレッスン回数2回~3回
1レッスンの時間40分、60分他
集団 or 個別個別レッスン
オンラインレッスンなし
予約方法電話、メール、公式LINEから申し込み
レッスン可能 曜日・時間帯木曜日:20:00~ 金曜日:14:30〜、15:30〜 土曜日:13:00〜、17:45〜 ※月によって変動あり
体験レッスン3,000円
その他・レッスン使用スタジオ:専用教室 ・出張レッスンの有無:なし ・対応する年齢層:子ども(4歳以上)から大人 ・教室のレベル感:未経験者~ ・イベント情報:要問合せ

特記事項

レッスンは、基本的に女性と子どもを対象としていますが、成人男性は紹介制で受講可能です。問い合わせは電話、メール、公式LINEで受け付けています。公式LINEから体験レッスンを申し込むと体験費用が50%OFFになります。また、体験レッスン当日入会で入会金も50%OFFのキャンペーンも実施。最長6か月の琴レンタルの利用もできます。

スクールまとめ

  • 主に女性と子ども向けに琴レッスンを開講している

  • 未経験者でも受講できる

  • 体験レッスン費用や入会金の半額キャンペーンを実施している

●女性や子どもでも安心して通える琴教室を探している人 ●木曜日、金曜日、土曜日にスケジュール調整しやすい人

無料体験レッスン受付中

【迷うのやめた!EYS音楽教室札幌スタジオで琴レッスンを体験!】

札幌で琴を本格的に習うのであれば、音楽教室がおすすめです。中でもイチオシは札幌駅から徒歩4分で通えるEYS音楽教室札幌スタジオです。駅チカで会社や学校帰りにも立ち寄りやすく、ドリンクバー飲み放題サービスも付いています。 才能豊かなミュージックスタイリスト(講師)から学べる琴レッスンは、クオリティが高く他で習うよりも上達が早いです。個々のレベルに応じた指導スタイルなので挫折なく長期的な受講が期待できます。 また、スケジュール調整もしやすい音楽教室で、当日キャンセルでも翌月末まで繰り越せるので安心です。ワクワクするイベントも盛りだくさんで、長く通いやすい環境がEYS音楽教室札幌スタジオには完備されています。 ぜひ、楽しい琴レッスンで思い描く目標を達成させてください。 無料体験レッスンはこちら

無料体験レッスン受付中

JOIN EYS

あなたの、もうひとつの居場所になる

EYS Enjoy Your Sound ここは、すべての人のセカンドコミュニティ EYSは、あなたにとってもう1つの居場所です。社会人ビッグバンド Yoko-Chin Band からスタートしたEnjoy Your Sound の輪。 バンド活動を通じて合宿やライブを楽しみ、イベントを通じて音楽仲間と出会う・・・・世代・性別・国籍・仕事もばらばらな仲間が集まって、音楽を通じて自分らしさを実現しています。