・高品質な三味線の無料プレゼントなど、特典が豊富!お得に通える教室を探している方に! ・厳選された講師が初心者からプロ志望の方まで丁寧に指導。レッスンの内容を重視したい人にぴったり ・レッスンの時間変更は当日でも可能。急な予定が入りやすい人や忙しい方にもおすすめ

新宿のおすすめ三味線教室10選【初心者でも OK】
新宿で三味線を習う10選
がーすー (がーすー)
編集・ライター/30代お酒とジャズと温泉をこよなく愛する趣味人。 20代のころにギターを購入するも、「独学では無理だ」と挫折。 今では聴き専を自称しているが、いつかまた挑戦しようと画策中。
イチョウの葉の形をした撥で弾き、強く突き刺さるような音やゆったりとした粋な音など、多彩な表現ができる楽器が三味線です。日本古来の楽器ですが、今なお色褪せることのない人気もあり「自分も弾いてみたい!」と思う方は少なくないでしょう。 ただ、練習が続かなかったり正しい弾き方が分からなかったりと、三味線を独学で練習するのはなかなか難しいものです。 そこで、本記事では初心者の方でも楽しく学べる三味線教室の選び方をはじめ、新宿区にあるおすすめの三味線教室をご紹介します。 風情あふれる神楽坂や国際色豊かな大久保など、街歩きやショッピングなども楽しめる新宿エリアで、三味線教室をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
- 新宿で三味線教室を探す際のチェックポイントを徹底解説!
- EYS音楽教室新宿スタジオは生徒の満足度にとことんこだわっている!
- 新宿津軽三味線・琴教室 獅子道は対面・オンラインでのレッスンに対応
- 三味線教室 小唄・端唄の芝洲は初心者からプロ志望の方にも対応
- みわのね会は100回間違えても笑顔で教えてくれる教室
- 大久保津軽三味線教室は30年以上もの歴史を持つ
- 澤田美成 津軽三味線教室は年齢・性別不問で手ぶらで受講も可能
- 和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は基礎から上級の演奏技術までレクチャー
- MITA津軽三味線教室 新宿教室は伝統的な楽器をカジュアルに学べる
- 細川貴義「貴義会」は生徒のレベルに合わせた指導を実施
- 三味線教室「七三会」サークル分室 大久保は友達と一緒にレッスンの受講も可能!
- 迷うのやめた!EYS音楽教室新宿スタジオで三味線レッスンを体験!
新宿で三味線教室を探す際のチェックポイントを徹底解説!
初めて音楽教室に通う人からすれば、費用やレッスンの内容、指導方法、講師の印象など、気になるポイントはたくさんあるでしょう。 三味線教室を選ぶ際は、以下のチェックポイントを参考にしてみてください。
対応する年齢層
教室の規模感
教室のレベル感
レッスン形態
料金体系
予約方法
無料体験の可否
実際の口コミ情報
営業日
通いやすさ
オンライン対応可否
イベント情報
まずは三味線教室の選び方のポイントをチェック項目に沿って解説します。
対応する年齢層
教室によっては入会できる年齢や世代が決められている場合があるため、対応する年齢層は必ず確認しておきましょう。「小学生から」と指定がある教室や、「子ども向け」「大人向け」と分けられている場合もあります。 また子どもと大人のどちらにも対応している教室であれば、親子でレッスンを受けることもできるでしょう。
教室の規模感
音楽教室ごとに規模感が異なり、数多くの拠点を持つような大手の音楽教室から、現役の奏者などが個人で開くような小規模の教室までさまざまです。 大手の教室であればレッスン場所や講師を生徒が選べることもありますが、小規模の教室でも個別指導などで初心者や経験者に合ったレッスンをしてもらえます。 あらかじめレッスンを受ける理想的なスタイルを考えておけば、入会後にギャップを感じることなく三味線の練習に集中できるでしょう。
教室のレベル感
三味線を習う前に考えておきたいのは、「どこまでのレベルで弾けるようになりたいのか」という目標です。そして、教室ごとに対応しているレベルが異なる場合もあるため、初めて三味線に触れる方であれば初心者向けに一から教えてくれるところを選んでみましょう。 教室によっては初級者・中級者・上級者のように分けていることもあり、ステップアップしていきたい人は複数のコースがある教室がおすすめです。
レッスン形態
三味線のレッスンは、他の生徒と一緒に指導を受ける「グループレッスン」と、講師・生徒の一対一で指導を受ける「マンツーマンレッスン」が主です。 どちらか生徒の好きな方を選べるところもあるので、教室を選ぶ際に自分に向いているレッスン形態を考えておきましょう。
料金体系
三味線の指導を受け、着実に演奏技術を高めていくためには継続することが肝心です。そのため、三味線教室での費用が生活を圧迫しないか確認する必要があります。 月謝もしくは1レッスン制でのレッスン料、入会金、施設利用費、イベント参加費などが主な料金ですが、施設利用費などが不要な教室も少なくありません。また、家族割や期間限定のキャンペーンなどを展開しているところであれば、お得に入会できるでしょう。
予約方法
教室選びの際に見落とされがちな予約・キャンセルについても、よく見ておきましょう。手軽に予約できるかどうか、急なキャンセルにも柔軟に対応してくれるのかなども、通いやすさに関わってきます。 また、キャンセル後に振替レッスンを受けられるかどうかもチェックしておきたいポイントです。
無料体験の可否
三味線教室の候補が絞れたら、体験レッスンを受けてみましょう。実際のレッスンあるいは縮小版のレッスンを受けたり、教室についての説明などを聞けたりするので、公式サイトからでは分からない教室のリアルな姿を確認できます。 中には無料で体験レッスンを実施しているところもあるので、費用をかけずに教室に通うかどうか判断できるでしょう。
実際の口コミ情報
教室について詳しく知るには、実際に通っている人から話を聞くのがベストです。しかし、友人や知り合いで三味線教室に通っている人が見つからない場合もあるでしょう。 そこでおすすめなのが、GoogleMapに投稿されている口コミです。過去に通っていた生徒や、現在も通っている生徒のリアルな声が掲載されているほか、教師からの返答が載っている場合もあります。 GoogleMapに口コミが載っていない場合もありますが、参考程度に確認しておくと良いでしょう。
営業日
教室ごとに営業日が異なり、「第1・3月曜」のように曜日が固定されているところもあれば、平日・休日を問わず生徒の希望日にレッスンを行ってくれるところもあります。 そのため気になる教室が見つかった際は、営業日を見て自分が通えるかどうかを判断しましょう。
通いやすさ
営業日だけでなく、通いやすさも重要なポイントです。通い方は人それぞれですが、学校や職場、自宅などから通う場合は、無理なくアクセスできる教室をおすすめします。 どれだけ理想的な教室が見つかったとしても、アクセスが大変なところだと継続して通えなくなるかもしれません。アクセスは公式サイトなどに掲載されている場合もありますが、GoogleMapでも確認できるので、口コミを見るついでに通いやすさを確かめてみても良いでしょう。
オンライン対応可否
新型コロナウイルスの影響もあり、近年はオンラインでレッスンを行っている教室も増えてきました。PCやスマートフォン、タブレット端末などを使って受講できるため、わざわざ教室まで移動する必要はありません。 ただ、オンラインでのレッスンは講師からの細やかな指導が受けられない場合も多いので、初心者の方よりも中級者・上級者の方におすすめの受講方法です。
イベント情報
三味線教室でレッスンを行うだけでなく、さまざまなイベントを開催しているところもあります。特に発表会などを定期的に行っているところであれば、そこに向けて練習に対するモチベーションも上がるでしょう。 また、懇親会などを開く教室もあるので、三味線を通じて音楽仲間ができるのも嬉しいポイントです。
EYS音楽教室新宿スタジオは生徒の満足度にとことんこだわっている!
全国に多数の教室を展開しているEYS音楽教室。新宿スタジオは同教室の中で、最初に誕生したスタジオです。複数の線路が利用できる新宿駅の西口・南口から徒歩5分ほどでアクセスできるため、学校や仕事の帰り、ショッピングのついでに通うこともできます。 初心者からプロを目指す上級者まで、どんな人にも納得のいくレッスンを提供できるよう、幅広いコースを用意。さらに、高品質な三味線を無料でプレゼントしてくれる特典も付いており、すぐにでもレッスンを始められる環境が整っています。
基本情報
正式名称 | EYS音楽教室 新宿スタジオ |
場所 | 東京都新宿区西新宿1-22-15 VORT西新宿Ⅲ2F/3F (旧名称 グラフィオ西新宿ビル) |
電話番号 | 0120-978-900 |
ウェブサイト | https://www.eys-musicschool.com/access/course/shinjuku/shamisen/ |
教室の規模感 | 全国に30教室 |
対応コース | 全55コース(弦楽器コース、管楽器コース、ボーカルコースなど) |
三味線のジャンル | 津軽三味線、長唄三味線 |
運営年数 | 14年(新宿スタジオは2010年11月設立) |
アクセス | ・JR・私鉄各線「新宿駅」西口より徒歩5分 ・JR・私鉄各線「新宿駅」南口より徒歩7分 |
料金体系
入会金 | 17,000円 |
月額レッスン費用 | 【土日含む通常プラン】個人レッスン<全日程OK> 1レッスン55分/月2回 13,280円〜 【平日割引プラン】個人レッスン<平日10:00〜22:00> 1レッスン55分/月2回 12,480円〜 |
そのほか費用 | 追加費用無し |
支払方法 | 口座自動引き落とし、クレジットカード使用不可 |
割引キャンペーン | ・三味線無料プレゼント ・月会費500円OFF ・無料体験レッスン当日入会で入会金半額(8,500円) ・グループ割引 通常プランから割引(毎月2,000円〜) |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 55分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン(通常プランのみ) |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 会員専用サイト「Second Community」から予約 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 平日10:00〜22:00/土日9:00〜21:00 |
体験レッスン | 無料、30分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:無し ・対応する年齢層:子ども(6ヶ月〜小学6年生のKIDSコースあり)、学生、大人まで全年齢に対応 ・教室のレベル感:初心者、上級者、プロを目指す人まで幅広いレベルに対応 ・イベント情報:イベント盛りだくさん。趣味を通じて新たな居場所、素敵な出会いを提供 |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
50代になっての趣味を見つけるのに楽器を選択して講師が良いので挫折しないで行けそう!ちょっと楽しくなってきた。
まだ入会したばかりで、興味のある楽器を巡っています。先生方は皆さまお優しく、丁寧に指導して下さり、レッスン時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。出来るはずがないと諦めていた楽器にチャレンジする機会をいただき感謝しております。
レッスン料金以上の価値ある講習をしていただいていると思います
特記事項
大手の音楽教室なので、優秀な講師が多数在籍しています。どの講師も合格率5%の厳しい審査をクリアした人たちなので、指導力の良さも注目のポイント。また、「ENJOY保証」の制度を活用すれば無料でレッスンをやり直すことができ、生徒の満足度にとことんこだわる姿勢が伺えます。 教室は新宿駅から徒歩5分ほどの場所にあり、サロンのような空間が広がっているラウンジも特徴的。スタジオだけでなく、レコーディングブースや和室も完備しているので、レッスン前後の時間も快適に過ごせるでしょう。
スクールまとめ
複数の線路が通っている新宿駅から徒歩約5分の場所にあるため、非常に通いやすい
毎日営業しているので、学校や仕事などで忙しい方も継続して受講しやすい
サロンを思わせるお洒落な空間が広がっており、居心地の良い教室で三味線の指導を受けられる

新宿津軽三味線・琴教室 獅子道は対面・オンラインでのレッスンに対応
曙橋駅から徒歩7分の場所にある、新宿津軽三味線・琴教室 獅子道。 講師は三味線の世界大会で二連覇を果たしており、初心者から経験者まで丁寧なレッスンを心がけています。
基本情報
正式名称 | 新宿津軽三味線・琴教室 獅子道 |
場所 | 東京都新宿区余丁町14-28 |
電話番号 | 03-3341-2849 |
ウェブサイト | https://www.tsugarushamisen.co.jp/lesson |
教室の規模感 | 新宿に1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 11年(新宿津軽三味線・琴教室 獅子道は2013年7月設立) |
アクセス | ・都営新宿線「曙橋駅」徒歩7分 ・東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」徒歩15分 |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 【ゆっくりやれる個人枠(マンツーマン)】 1レッスン30分/月1〜3回 3,500円〜 【2名以上同時レッスン】 1レッスン30分/月1〜3回 2,900円〜 【サブスク(月額定額制)】 1レッスン30分/月1〜4回 9,900円〜 【グループレッスン】 1レッスン45分/ 回 1,200円〜 そのほか費用 |
要問合せ | 支払方法 |
現金、クレジットカード、交通系IC、PayPay | 割引キャンペーン |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1〜4回 |
1レッスンの時間 | 30〜60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 予約サイト |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 個人レッスン 月〜木・土・日曜8:00~22:00 グループレッスン 第1・3水曜19:30~、土・日15:00~ |
体験レッスン | 無料、45分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:あり ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで幅広く ・イベント情報:発表会、忘年会など |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
人生初の三味線教室でした。先生が丁寧に教えて下さり、学びたい気持ちが強くなりました。あっと言う間の楽しい時間でした。その日に入会を決めて、楽しくお稽古に通っています。
無料体験レッスンで、すぐに三味線を弾かせて頂けて楽しかったです!グループレッスンやサブスクなど他の教室よりもお得なメニューがあり、通いやすさなども考えてこの教室に通うことに決めました!
特記事項
「優しく、楽しく、怒らない」をモットーにしており、生徒が通いやすいようさまざまなコースを展開しています。忘年会や発表会、新年会といったベントも豊富で、楽しく学べる環境が整っています。
スクールまとめ
YouTubeチャンネルのメンバーシップを購入すれば、動画を見ながら自宅で練習できる
予約制ながら、キャンセル料が発生しない

・レッスン料は月額固定や1レッスン制から選べるので、忙しい人にもおすすめ ・グループレッスンにも対応しているので、家族や友人と一緒に三味線を習いたい人にぴったり
三味線教室 小唄・端唄の芝洲は初心者からプロ志望の方にも対応
都内2カ所とハワイで三味線教室を開いている小唄・端唄の芝洲。新宿エリアにある教室は新宿御苑前駅から徒歩5分と、アクセスの良さが魅力です。 初心者からプロ志望の方で多くの生徒が通っており、初心者には開放弦の練習や簡単な曲から丁寧に指導し、プロ志望の方には高度な技術や情景表現の弾き方などを教えてくれます。
基本情報
正式名称 | 三味線教室 小唄・端唄の芝洲 |
場所 | 東京都新宿区新宿1丁目25-12ライオンズマンション新宿一丁目 |
電話番号 | 080-4169-678 |
ウェブサイト | https://fukumura.com/ |
教室の規模感 | 都内に2教室、ハワイに1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 小唄・端唄 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | 東京メトロ「新宿御苑前駅」徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 要問合せ |
月額レッスン費用 | 月3回 7,000円(講師の指が完治するまで) |
そのほか費用 | 稽古場維持費・暖房費1,000円/月、練習用三味線500円/月、譜面代500円/曲 |
支払方法 | クレジットカード・銀行振込 |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 要問合せ |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 予約フォームより |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 公式サイトで講師の空き時間を確認 |
体験レッスン | 初回無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者からプロ志望の方まで ・イベント情報:発表会、演奏会など |
特記事項
同教室では、江戸のお座敷で唄われていた小唄・端唄が学べます。講師はNHKの邦楽番組やビクターCDなどでも活躍するプロの演奏家であり、初心者も経験者も着実にレベルアップできるでしょう。 また、練習用の三味線を月500円でレンタルできるため、購入するかどうか迷っている方も気軽に練習に臨めます。
スクールまとめ
練習用の三味線をレンタルできるので、自前の楽器を購入しなくても受講できる
緑豊かな新宿御苑の近くにあるため、レッスン前後にゆっくりと過ごせる

・プロ志望の方など、レッスンの質や講師の実績を重視したい人にぴったり ・小唄や端唄など、江戸の歴史を感じさせる音楽を勉強したい人におすすめ
みわのね会は100回間違えても笑顔で教えてくれる教室
みわのね会は、西新宿駅から徒歩3分ほどの場所にある三味線教室。端唄、民謡、歌謡曲、Rockなど三味線で弾けるものなら何でも唄うプロの演奏家が講師を務めています。 もちろん、初心者の方へのレッスンは基礎からじっくりと指導し、短めの簡単な曲からだんだんと長唄へのレッスンに移ります。
基本情報
正式名称 | みわのね会 |
場所 | 東京都新宿区西新宿(詳細は要問合せ) |
電話番号 | 03-3363-3033 |
ウェブサイト | http://www.j-kon.com/~martha-rinoie/keiko.html |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 長唄・端唄、民謡、Rockなど |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・東京メトロ「西新宿駅」徒歩3分 ・JR「新宿駅」徒歩17分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】 1レッスン45分/月2回 7,000円~ 【単発レッスン】 1レッスン40分 4,000円 |
そのほか費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2〜4回 |
1レッスンの時間 | 45分ほど |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | メール・電話 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 講師と相談 |
体験レッスン | 4,000円(単発レッスン)、見学30分は無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:要問合せ ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:要問合せ |
特記事項
月謝制でのレッスンだけでなく単発のレッスンも受け付けているため、試しにレッスンを受けてみたい人やスポットで指導を受けたい人にもおすすめです。 また、稽古場にはレッスン用の三味線が用意されているので、学校や仕事の帰りなどに手ぶらでレッスンを受けられます。マイ三味線を購入するまでの間、自宅練習のために稽古場の三味線をレンタルできるなど、柔軟な対応力が魅力です。
スクールまとめ
ポップス歌手や舞台女優、芸人などの経験を持つ講師が楽しく指導
最寄駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、継続的に通いやすい

・バイタリティあふれる講師が指導してくれるので、楽しく三味線を習いたい人におすすめ ・稽古場の三味線をレンタルできため、手ぶらでレッスンを受けたい忙しい人にぴったり
大久保津軽三味線教室は30年以上もの歴史を持つ
大久保駅のほか、新大久保駅からも徒歩10分以内でアクセスできるのが、大久保津軽三味線教室です。 津軽三味線の指導を行う教室として30年以上の歴史を持ち、マンツーマンレッスンでしっかりと教えてくれます。また、レッスン内容の相談に乗ってくれるほか、三味線の簡単な修理などにも対応してくれるので、安心して通い続けられるでしょう。
基本情報
正式名称 | 大久保津軽三味線教室 |
場所 | 東京都新宿区北新宿1-28-13 寿ビル301 |
電話番号 | 03-5331-3617 |
ウェブサイト | http://tsugaru-shamisen.music.coocan.jp/ |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 38年(大久保津軽三味線教室は1986年4月設立) |
アクセス | ・JR「大久保」徒歩4分 ・JR「新大久保」徒歩8分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【平日の教室】 1レッスン30分/月3回 10,000円 【土曜日と日曜日の教室】 1レッスン45分/月2回 10,000円 |
そのほか費用 | 無し |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 30〜45分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 平日は昼・夜、土日は13:00〜17:00 |
体験レッスン | 無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:発表会など |
特記事項
料金体系が分かりやすく、生徒が支払う費用は初回の入会金と月謝のみ。発表会などの行事もありますが、いずれも任意の申し込み制なので気軽に習えるのは嬉しいポイントです。 また、楽器を持っていない方には月3,000円で三味線を貸してくれるため、買うかどうか迷っている場合や、三味線を修理中の時などもレッスンを受けられます。
スクールまとめ
必要な料金は入会金と月謝だけなので、あとから追加で請求される心配がない
防音スタジオを使い、マンツーマンでしっかりと指導してくれる

・料金体系が分かりやすいので、入会やレッスンにかかる費用を事前に把握しておきたい人にぴったり ・津軽三味線の指導を30年以上行ってきた教室なので、実績と経験が豊富な講師からレッスンを受けたい人におすすめ
澤田美成 津軽三味線教室は年齢・性別不問で手ぶらで受講も可能
初心者からプロ志望の方まで幅広く受け入れているのが、澤田美成 津軽三味線教室です。 四谷三丁目駅や新宿御苑前駅から徒歩8分の場所にあり、曙橋駅からも10分ほどでアクセスできるので、通いやすい教室と言えます。
基本情報
正式名称 | 澤田美成 津軽三味線教室 |
場所 | 東京都新宿区四谷4-24-2中島第一ビル10A青木ひろし音楽事務所内 |
電話番号 | 080-8740-3802 |
ウェブサイト | https://sawadabisei.amebaownd.com/pages/3052636/PROFILE |
教室の規模感 | 1教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | ・東京メトロ「四谷三丁目駅」もしくは「新宿御苑前駅」徒歩8分 ・都営新宿線「曙橋駅」徒歩10分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【個人レッスン】 1レッスン約30分/月3回 9,000円~ |
そのほか費用 | 要問合せ |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 約30分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 火〜木・土・日曜14:00〜18:00、月・水曜18:00~20:00 |
体験レッスン | 無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:子どもから高齢の方まで ・教室のレベル感:初心者からプロ志望の方まで ・イベント情報:発表会など |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
とても素敵な先生でした。ありがとうございました。
素敵な先生です✨
特記事項
初心者から経験者やプロ志望の方まで、マンツーマンのレッスンを行っています。レッスン場には津軽三味線を用意してあるため、学校や仕事などの帰りに手ぶらでレッスンを受けることもできますよ。 また、三味線の上達にはレッスンと実践が大事だと考えており、出演ステージの機会を与えてくれるのも特徴的です。
スクールまとめ
教室の徒歩圏内に3つの駅があるので、通いやすく続けやすい
稽古場にレッスン用の三味線が用意されているため、手ぶらで受講できる

・演奏会やステージなど、発表の場があるので練習の成果を発揮したい人にぴったり ・プロ養成のレッスンも行っており、三味線の上達やステップアップを目指す人におすすめ
和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は基礎から上級の演奏技術までレクチャー
和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は、飯田橋駅や神楽坂駅から徒歩5分ほどでアクセスできます。 コースは三味線と二胡から選ぶことができ、すぐに弾けるようになりたい方のために5ヶ月以内に6回の指導を受ける「ショートレッスン」も用意。楽器の持ち方をはじめ、初心者向けの楽曲を弾けるようになるまで丁寧にレッスンしてくれます。
基本情報
正式名称 | 和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室 |
場所 | 東京都新宿区袋町23 |
電話番号 | 042-799-7530/090-2325-5530 |
ウェブサイト | https://www.umemarumi.com/lesson |
教室の規模感 | 都内2教室 |
対応コース | 三味線、二胡 |
三味線のジャンル | 要問合せ |
運営年数 | 25年(和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室は1999年4月設立) |
アクセス | JR・東京メトロ「飯田橋駅」もしくは「神楽坂駅」より徒歩約5分 |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 【初級~専科(個人レッスン)】 1レッスン60分/月2回 10,000円〜 【初級のみ(グループレッスン)】 1レッスン60分/月2回 6,500円 |
そのほか費用 | 無し |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2〜4回 |
1レッスンの時間 | 60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン |
オンラインレッスン | 要問合せ |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 木曜10:00~20:00 |
体験レッスン | 無料、45分 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から上級者まで ・イベント情報:発表会、セミナーなど |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
丁寧に根気よく教えて下さいます。先生の唄と三味線は毎度聴き惚れています。
特記事項
マンツーマンレッスンとグループレッスンの2コースを用意しているほか、ひと月あたりのレッスン回数は2回と4回から選べます。いずれも60分みっちりと指導してもらえるので、初心者の方もぐんぐんと演奏技術を高められるでしょう。 また、小学唱歌から専門的な浄瑠璃まで幅広い楽曲の唄も指導してくれるのも、同教室ならではの特徴です。
スクールまとめ
三味線の演奏だけでなく、長唄のレッスンにも対応
レッスンは個別指導とグループレッスンから選べる

・グループレッスンも受け付けているので、友達や家族、他の生徒と三味線の練習をしたい人にぴったり ・レッスン時間は60分あるので、しっかりと学びたい人におすすめ
MITA津軽三味線教室 新宿教室は伝統的な楽器をカジュアルに学べる
都内に4つの教室を展開しているMITA津軽三味線教室。新宿エリアにもあり、新宿駅から徒歩4分でアクセスできます。 また、レッスンは年中無休で10:00〜22:00まで対応しているため、学校や仕事の帰りなどでも気軽に受講できるでしょう。
基本情報
正式名称 | MITA津軽三味線教室 新宿教室 |
場所 | 東京都新宿区西新宿1-3-14 新宿プラザ3F(ノアスタジオ新宿1号店) |
電話番号 | 要問合せ |
ウェブサイト | https://mita-shamisen.com/ |
教室の規模感 | 都内4教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線、Popsなど |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR・私鉄各線「新宿駅」徒歩4分 |
料金体系
入会金 | 12,000円 |
月額レッスン費用 | 【60分基本コース】 1レッスン60分/月1回 6,500円~ 【45分短縮コース】 1レッスン45分/月2回 10,400円~ |
そのほか費用 | スタジオ代1回1,000円 |
支払方法 | 現金、クレジットカード |
割引キャンペーン | ・【4月末まで体験無料&入会金半額】 |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 1〜4回 |
1レッスンの時間 | 45〜60分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 毎日10:00〜22:00 |
体験レッスン | 3,000円、30分(キャンペーン中は無料) |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:レンタルスタジオ ・出張レッスンの有無: 無し ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から ・イベント情報:ライブ、発表会など |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
はじめての三味線で弾けるか不安でしたが、ポップスや知っている曲を中心にお稽古してくれたので楽しく時間があっという間でした。はじめて三味線を習うのに個人教室って敷居が高そうなイメージでしたが、ここは通いやすくとても良い教室でした♪
特記事項
三味線は伝統的な日本の楽器ですが、同教室ではカジュアルに楽しむことを大切にしています。そのため、演奏する楽曲は民謡以外にも対応し、ポップスなどの曲をリクエストできるのも魅力です。 またレッスンの時は無料で楽器のレンタルができるため、雨の日も気にすることなくレッスンに臨めます。
スクールまとめ
講師と一緒に演奏できるため、楽しく三味線を学べる
駅前のスタジオでレッスンを行うので、アクセスしやすい

・夜遅くまでレッスンを受け付けているので、仕事などで忙しい方にぴったり ・曲をリクエストできるため、好きな曲や弾いてみたい曲がある人におすすめ
細川貴義「貴義会」は生徒のレベルに合わせた指導を実施
東京・千葉の4ヶ所で三味線のレッスンを行なっている教室が細川貴義「貴義会」 です。 テレビやラジオ、舞台などで活躍している現役の三味線奏者が講師を務めており、生徒に優しく指導してくれます。
基本情報
正式名称 | 細川貴義「貴義会」 |
場所 | 東京都新宿区北新宿1-28-13 寿ビル301 |
電話番号 | 03-6770-3881/090-3318-8494 |
ウェブサイト | https://sawadakatsuharu.com/lesson/katsuharu/ |
教室の規模感 | 関東に4教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 津軽三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR大久保駅 徒歩5分 |
料金体系
入会金 | 10,000円 |
月額レッスン費用 | 【個人】 1レッスン30分/月3回 10,000円 |
そのほか費用 | 会費1,000円/月 |
支払方法 | 要問合せ |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 3回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 講師と相談 |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 金曜 12:00〜22:00 |
体験レッスン | 無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ: 専用スタジオ ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:子どもから大人まで ・教室のレベル感:初心者から上級者まで ・イベント情報:発表会など |
実際の口コミ情報
Google Mapに載っている実際の口コミを紹介します。
楽器の習い事の経験もなく楽譜も読めないのでどうなるかなぁと思いましたが、体験してみましたら三味線の音色も心地良く、何よりもっと三味線に触れていたい思いが強くなりお世話になる事になりました。もし稽古日に行けなくなっても振替えして下さるので途切れなく安心して通えるし、先生も生徒さん方も優しくて話しやすいので楽しく通えます。
初心者でも分かりやすく、丁寧に指導して下さいます。急用でもお稽古日を振替していただけるので、助かります。
特記事項
子どもから大人まで幅広い世代の生徒が通っています。三味線のレッスンは椅子を使って行うため、正座が心配な方も安心して受講できるでしょう。 また、オンラインでのレッスンにも対応しているため、家庭の事情で家を出られない場合でもレッスンを受けられます。
スクールまとめ
事前に連絡すれば、振替レッスンにも対応してくれる
幅広いシーンで活躍しているプロの三味線奏者にレッスンしてもらえる

・グループでの発表会もあるので、他の人と一緒に演奏を楽しみたい人にぴったり ・オンラインレッスンも行っているため、遠方に住んでいる方や自宅からレッスンを受けたい人におすすめ
三味線教室「七三会」サークル分室 大久保は友達と一緒にレッスンの受講も可能!
三味線教室「七三会」サークル分室 大久保は、都内に5教室を展開し新宿区の大久保エリアにも教室を構えています。 5歳から90歳代まで幅広い年代の生徒がレッスンを受けており、リラックスして稽古に臨める雰囲気が同教室の魅力です。
基本情報
正式名称 | 三味線教室「七三会」サークル分室 大久保 |
場所 | 東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 和室 |
電話番号 | 090-9953-1032 |
ウェブサイト | https://www.namikai.jp/bunshitsu.php |
教室の規模感 | 都内5教室 |
対応コース | 三味線 |
三味線のジャンル | 長唄三味線 |
運営年数 | 要問合せ |
アクセス | JR「新大久保駅」徒歩10分 |
料金体系
入会金 | 無料 |
月額レッスン費用 | 【土日含む通常プラン】 1レッスン30分/月2回 5,250円 |
そのほか費用 | 要問合せ |
支払方法 | 銀行引き落とし |
割引キャンペーン | 要問合せ |
レッスン形態
月のレッスン回数 | 2回 |
1レッスンの時間 | 30分 |
集団 or 個別 | 個人レッスン/グループレッスン |
オンラインレッスン | あり |
予約方法 | 要問合せ |
レッスン可能 曜日・時間帯 | 金 14:45~17:15 |
体験レッスン | 無料 |
その他 | ・レッスン使用スタジオ:地域センター ・出張レッスンの有無:要問合せ ・対応する年齢層:未就学の子どもからシニアの方まで ・教室のレベル感:初心者から経験者まで ・イベント情報:年に1回の発表会など |
特記事項
初心者には三味線の基礎から指導し、経験者にはステップアップのための技術を丁寧に指導してくれます。 また、個人だけでなく友人と一緒にレッスンを受けることも可能なので、一人では不安な方も安心して三味線を学べるでしょう。
スクールまとめ
年に1回の発表会は自由参加。練習の成果を発揮できる
年齢や性別に関係なく、誰でも三味線のレッスンを受けられる

・豊島区で個人レッスンも行っているので、三味線の腕をさらに磨きたい人にもおすすめ ・別の流派から来た人にも対応できるため、今までとは違う流派の三味線を習いたい人にもぴったり
迷うのやめた!EYS音楽教室新宿スタジオで三味線レッスンを体験!
新宿区にある三味線教室の中で、特におすすめの10教室を紹介しました。 三味線を習う理由は人それぞれ。新しい趣味として始めるもよし、プロや名取を目指して練習に励むもよし。他の生徒と一緒に練習したり、発表会に出たりして、交友関係を広めてみるのも良いでしょう。 「EYS音楽教室新宿スタジオ」は、全国に30もの教室を展開しており、津軽三味線や長唄三味線などを学べます。また、幅広いコースを用意しているだけでなく、対応可能な楽器の種類も豊富です。そのため、三味線はもちろん他の楽器に興味が出た場合でも、気軽に挑戦できる環境が整っています。 さらに、入会特典で品質の良い三味線の無料プレゼントや、無料でレッスンのやり直しができる「ENJOY保証」システムなど、初心者だけでなく経験者にも嬉しいサービスがたくさん。レッスンの質にもこだわっており、合格率5%の狭き門をくぐり抜けた「ミュージックスタイリスト」が講師を務めるため、定期的にレッスンを受ければ着実に演奏技術を高められるでしょう。 無料体験では、三味線を弾く楽しさや楽器が持つ魅力に触れられ、「講師が良いので挫折しないで行けそう」と実感できるはずです。「どこまでも生徒のことを第一に考える」と評判の「EYS音楽教室新宿スタジオ」で、心ゆくまで三味線を楽しんでみてはいかがでしょうか。 無料体験レッスンはこちら